========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (13日19:30)
★Kabutan 特集 (13日17:20)
★FISCO (13日18:15)
★FISCO (13日16:00)
========================================
◇明日(14日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(13日16:30)
★みんなの株式 (13日17:00)
★Kabutan (13日20:00)
========================================
◆ニュース 10月13日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)米消費者物価、9月8.2%上昇 伸び鈍化も高水準続く (21:32)
(R)BRIEF-9月の米消費者物価総合指数、前月比+0.4%・前年比+8.2%=労働省 (21:40)
☆(R)9月英住宅価格は20年7月以来の低い伸び、ローンが重荷=RICS (20:05)
☆(R)台湾TSMC、第3四半期は80%増益 EV向けなど好調で予想上回る (15:29)
(N)台湾TSMC、7~9月最高益 先行きは不透明感増す (14:47)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)円下落、1ドル=147円台 (21:33)
☆(N)9月の銀行貸出残高 前年比2.6%増 都銀は2.4%増 (8:59)
☆(N)企業物価9.7%上昇 9月、市場予想を大きく上回る (8:54)
◆決算関連
☆(N)竹内製作所、2期連続で最高益見通し 北米で建機好調 (20:46)
☆(N)医薬品のダイトの6~8月、純利益48%減 円安影響 (19:23)
☆(N)松屋の23年2月期、売上高を上方修正 客足が回復 (20:40)
☆(N)ユニクロのファーストリテイリング、海外好調で最高益 (16:03)
(R)ファーストリテ、今期営業益見通し3500億円 市場予想上回る (15:14)
(N)ファストリの22年8月期、2期連続で最高益 国内は減収 (23:00)
☆(N)井筒屋の23年2月期、連結純利益12億円に上振れ (18:30)
☆(R)良品計画、23年8月期は3.7%営業増益予想 国内既存店は減収へ (15:25)
(N)良品計画、インフレ下の値下げ苦戦 前期純利益28%減 (22:00)
☆(N)オリンピック、純利益87%減 22年3~8月期 (20:44)
☆(N)松竹の23年2月期、最終黒字68億円に上振れ 補助金計上 (20:40)
☆(N)USENHD、22年8月期純利益最高 動画配信伸伸びる (21:30)
☆(N)TKPの3〜8月期、最終赤字1億円 組織再編で法人税増加 (20:45)
☆(N)いちごの22年3~8月期、純利益2倍 不動産売却が進捗 (20:43)
========================================
◇10月13日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は4日続落、米CPI控え方向感乏しい
☆(N)東証大引け 4日続落、景気減速を懸念 米CPI控え様子見も
☆(み)東京株式(大引け)=159円安、米CPI発表前で買い手控えムード強い
☆(証)[大引け] 今晩の米9月消費者物価指数の発表を控え下落。東芝は高い
☆(R)新興株はマザーズが4日続落、節目の700ポイント割れ
☆(N)新興株13日 マザーズ700割れ、米CPI控え持ち高調整
☆(M)マザーズ指数が4日続落、ビジョナルなど安い=新興市場・13日
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅続落、米CPI発表控えてリスク回避売り優勢
========================================
◇10月13日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿