========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (11日19:30)
★Kabutan 特集 (11日18:30)
★Kabutan 特集 (11日17:20)
★FISCO (11日18:15)
★FISCO (11日16:00)
========================================
◇明日(12日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(11日16:31)
★みんなの株式 (11日17:00)
★Kabutan (11日20:00)
========================================
◆ニュース 10月11日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(R)英6─8月失業率は3.5%、1974年以来の低水準 労働市場退出が急増 (18:37)
☆(R)中国自動車販売、9月は前年比+25.7%に鈍化=業界団体 (16:37)
(N)9月の中国新車販売、25.7%増 4カ月連続でプラス (18:45)
◆【国内・日本企業関連】
☆8月GDP0.3%減、輸出落ち込み 日経センター (21:33)
☆(N)7~9月の成長率予測、1.40%に下振れ 日経センター (21:29)
☆(N)G7デジタル相会合、23年4月に群馬・高崎市で開催 (20:00)
☆(R)日産がロシアから撤退へ、トヨタに続き 約1000億円の特損計上 (18:02)
(N)日産、ロシア撤退へ 子会社株売却で特別損失1000億円 (18:33)
☆(R)新発10年国債が売買未成立、3営業日連続は99年3月以来初=日本相互証券 (18:37)
☆(R)街角景気、9月判断「持ち直しの動きみられる」に引き上げ 物価高は重荷 (14:32)
(N)甲信越9月の街角景気、3カ月ぶり上昇 コロナ感染減で (19:21)
(N)南関東街角景気、2カ月連続上昇 経済活動の活発化で (18:36)
(N)中国地方の街角景気、9月低下 原材料高など影響 (19:17)
(N)四国の街角景気、9月0.1ポイント低下 (19:17)
(N)九州の9月街角景気、2カ月連続上昇 沖縄は低下 (19:00)
☆(N)経常黒字96%減589億円 8月で最小、円安・資源高響く (8:54)
◇市場関連
☆(N)投資家心理、4カ月連続で株式に「弱気」 QUICK調査 (20:28)
☆(N)海外勢、9月の国内債売り越し 14年以降で最大 (20:29)
☆(N)半導体株、市況と米中対立の二重苦 米指数2年ぶり安値 (20:06)
☆(N)日本電産株、一時10%安 自社株買いの不適切処理は否定 (19:58)
◆決算関連
☆(N)ローツェの23年2月期、純利益78%増に上方修正 (19:18)
☆(N)進和、22年8月期純利益が最高 中国のトヨタ向け好調で (18:40)
☆(N)コーエーテクモの4~9月、営業利益7%増に上方修正 (21:42)
☆(N)マニーの22年8月期、純利益23%増 手術用縫合針伸びる (21:38)
☆(N)コスモス薬品の6~8月、純利益64億円 新規出店が寄与 (21:47)
☆(N)ジェットスターの22年6月期、最終赤字121億円 (17:31)
☆(N)Jフロント・高島屋、3~8月最終黒字 訪日客回復に期待 (21:45)
☆(N)イズミの3~8月期、純利益106億円 光熱費の上昇響く (21:46)
☆(N)ホームセンターのジュンテンドーの3~8月、税引き利益は10%減 (19:19)
☆(N)スーパーの北雄ラッキー、3~8月最終赤字6800万円 コスト高響く (19:25)
☆(N)ライフコーポの23年2月期、最終減益に 電気代高騰響く (21:41)
========================================
◇10月11日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は大幅続落し700円超安、景気懸念が重し 半導体株安目立つ
☆(N)東証大引け 大幅続落し714円安 米金融引き締め警戒、半導体関連に売り
☆(み)東京株式(大引け)=714円安、半導体関連株などの下げ目立つ
☆(証)[大引け] 714円安。ロシアと北朝鮮の核兵器を不安視。日本電産は自社株買いの条件変更でインサイダー疑惑が報じられ売られた
☆(R)新興株はマザーズが続落、米雇用統計後の米株安が重し
☆(N)新興株11日 マザーズが続落、下値では底堅さも
☆(M)マザーズ指数が続落、エニカラーなど安い=新興市場・11日
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅続落、連日の米株安受け投資家心理悪化
========================================
◇10月11日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿