========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (3日19:30)
★Kabutan 特集 (3日19:00)
★Kabutan 特集 (3日17:20)
★FISCO (3日18:15)
★FISCO (3日16:00)
========================================
◇明日(4日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(3日16:30)
★みんなの株式 (3日17:00)
★Kabutan (3日20:00)
========================================
◆ニュース 8月3日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)ユーロ圏総合PMI、7月改定49.9 個人消費低迷で17カ月ぶり低水準 (17:49)
(R)独サービスPMI改定値、7月は49.7 7カ月ぶり50割れ (18:25)
(R)仏サービスPMI改定値、7月は53.2 速報から上方修正 (18:34)
(R)トルコCPI、7月は前年比+79.6% ピーク近いとの見方も (18:34)
☆(R)BRIEF-6月のユーロ圏小売売上高、前月比-1.2%・前年比-3.7%=統計局 (18:14)
★(N)ペロシ米下院議長の声明要旨 台湾を訪問 (11:34)
☆(R)ペロシ米下院議長「台湾見捨てない」、蔡総統と会談 (12:29)
☆(R)財新の中国サービス部門PMI、7月は55.5 1年3カ月ぶり高水準 (10:59)
☆(N)6月の米求人1069万件、3か月連続減 労働需給和らぐ (1:41)
☆(R)ペロシ米下院議長が台湾訪問、中国反発 軍事演習実施へ (6:09)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)日野自、取引先の影響拡大 中型トラックも全て出荷停止 (21:01)
☆(N)日野自動車に立ち入り検査 国交省、エンジン不正問題で (11:30)
☆(N)トヨタなど日本車4社の米国販売、7月は29%減 (4:16)
◆決算関連
☆(N)スバルの4~6月、純利益47%増 市場予想届かず株価急落 (21:51)
☆(N)クボタの22年12月期、純利益5%増に上方修正 円安効果 (21:21)
☆(R)JFE、今期純利益は前年比半減へ 鋼材市況軟化や原材料高響く (18:29)
(N)JFEの23年3月期、純利益51%減 円安で原料価格上昇 (21:26)
☆(N)住友電工の4~6月、純利益13%減 自動車部品が不振 (21:10)
☆(N)昭和電線HDの4~6月、純利益5%減 銅の価格転嫁に遅れ (19:30)
☆(N)GSユアサの4~6月、純利益77%減 海外訴訟費用などで (19:15)
☆(N)ヤマハの4~6月、純利益36%減 上海のロックダウン響く (20:07)
☆(R)任天堂、 スイッチの通期販売計画据え置き 4─6月期は2割減 (15:59)
(N)任天堂の4~6月、純利益28%増 為替差益が押し上げ (15:48)
☆(N)リコーの4~6月、純利益59%増 DX支援事業など好調 (20:55)
☆(N)カシオの4~6月、純利益2%減 中国都市封鎖で時計不振 (20:12)
☆(N)三洋化成の4~6月、純利益16%増 円安が利益押し上げ (20:30)
☆(N)三菱ケミカルの4~6月、純利益10%減 車向け樹脂不振 (21:00)
☆(N)花王1~6月、純利益26%減 原料高「過去にないレベル」 (22:10)
☆(N)ステムセル研の4~6月、営業益5割増 さい帯血保管好 (21:23)
☆(N)日油の4~6月、純利益55%増 医薬品向け原料が好調 (18:01)
☆(N)三菱食品の4~6月、純利益8%増 食品会社の買収が寄与 (18:30)
☆(N)エディオンの22年4~6月期、純利益25%増 (19:20)
☆(N)ZHDの4~6月、純利益5%減 広告事業の伸び率鈍化 (19:05)
☆(N)オリックス4~6月純利益5%減 コロナ保険給付金が負担 (18:26)
☆(N)住友商事の4~6月、純利益45%増で過去最高 資源高で (17:00)
☆(N)富士急行の4~6月、2億8700万円の最終赤字 (19:00)
☆(N)阪急阪神HDの4~6月、純利益5倍 鉄道利用が回復 (21:22)
☆(R)野村HD、22年4─6月期純利益は96%減の17億円 (15:09)
☆(N)コンコルディアFG、純利益16%減 22年4~6月期 (18:40)
☆(N)トマト銀行の4~6月期、純利益14%増 株式売却益寄与 (17:43)
☆(N)ひろぎんHDの22年4~6月期、純利益26%増の89億円 (18:29)
========================================
◇8月3日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は大引け=反発、好決算銘柄物色の動きが下支えに
☆(N)東証大引け 反発 円安支え、機械株や電気機器株に買い
☆(み)東京株式(大引け)=147円高、急速な円安を背景に主力大型株に買い戻し
☆(証)[大引け] 小反発。レーザーテックやダイキンが買われ、イリソ電子とサンリオが大幅高。川崎汽船とSUBARUは下落
★(FISCO)日経平均は反発、円高進行の一服が支援も上値重い
☆(R)新興株はマザーズが反発、直近IPO銘柄中心に値幅取り
☆(N)新興株3日、マザーズ反発 フリーやそーせいに買い
☆(モーニングスター)マザーズ指数が反発、スパイダーなど上昇=新興市場・3日
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅反発、前日下落分の買い戻しが優勢に
========================================
◇8月3日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿