2022年8月2日火曜日

8月2日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (2日19:30)
========================================
◇明日(3日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(2日16:30)
========================================
◆ニュース 8月2日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
   ☆(N)ペロシ氏、中国の人権弾圧を長年批判 初の女性議長 (23:55)
 ☆(N)ウクライナ、小麦生産4割減 食料問題見えぬ解決 (21:03)
 ☆(R)中国、台湾食品会社35社からの輸入停止 ペロシ氏訪台へ警告か (19:58)
 ☆(R)英住宅価格、7月は前月比0.1%上昇 1年ぶり低い伸び (16:38)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆(N)独ZF、26年にも日本で商用EV 国内に供給網構築【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆(N)(観測)ロイヤルHDの1~6月、営業赤字縮小 外食が復調 (23:00)
 ☆(N)トヨタ、HV全面禁止なら生産撤退も 英政府に伝達 (22:00)
 ☆(N)円安効果2400億円超 主要34社の4~6月、業績を下支え (22:08)
 ☆(N)電線卸値、3カ月連続下落 銅価格の下げ反映 (21:49)
 ☆(N)「サハリン2」資産減額約2000億円 三井物産・三菱商事 (14:54)
 ☆(N)ユニクロ、7月の国内売上高6%増 エアリズム好調 (18:50)
<日野自動車不正関連>
 ☆(N)日野自の不正行為、ステークホルダーの信頼裏切り大変遺憾=トヨタ社長 (19:28)
 ☆(N)日野自動車の不正、建機に波及 コベルコは受注停止 (18:04)
  (N)日野自エンジン不正、2003年規制から 国交省に虚偽報告 (16:12更新)
  (R)日野の排ガス・燃費不正、03年規制以降の車種で試験不正判明=調査委 (16:08)
◆決算関連 
 ☆(N)電力7社が最終赤字 4~6月、燃料高転嫁しきれず (22:39)
 ☆(N)Jミルク、22年度生乳生産見通しを下方修正 (21:07)
 ☆(N)山崎製パンの1~6月、純利益25%増 値上げで収益改善 (20:55)
 ☆(N)サンリオの23年3月期、減益幅縮小 物販など好調で (20:54)
 ☆(N)カルビーの4~6月、純利益8%減 食油高騰など響く (20:33)

 ☆(N)ダイキンの23年3月期、営業益11%増 北米好調・円安で (19:14)
 ☆(N)NOK、23年3月期純利益を下方修正 25%減の195億円 (18:00)
 ☆(N)AGC、22年12月期純利益を上方修正 化学品など好調 (19:32)
 ☆(N)王子HDの4~6月、経常利益5%減 石炭価格上昇響く (18:34)
 ☆(N)ニチレイの4~6月、純利益3%減 材料高騰が響く (18:42)
 ☆(N)ジャパンフーズの4~6月、純利益31%減 燃料価格上昇で (17:39)
 ☆(N)ケーズHDの4~6月、純利益35%減 広告費など増す (18:01)
 ☆(N)三菱商事の純利益5339億円 4~6月、石炭価格上昇 三井物産は2750億円 資源高押し上げ  (19:15)
 ☆(N)双日の4~6月、純利益2.7倍の451億円 石炭価格上昇で (18:22)
 ☆(N)三井倉庫の23年3月期、純利益7%減に上方修正 増配も (19:16)
 ☆(N)JR西日本、4~6月期の純利益578億円 3年ぶり黒字化 (19:58)
 ☆(N)JR九州の4~6月、鉄道回復・ビル売却で純利益7倍 (18:15)
 ☆(R)三菱UFJFG、4―6月期の純利益70%減 通期見通しは据え置き (16:13)
 ☆(N)群馬銀行、4~6月純利益25%減 外国債の売却損響く (19:39)
 ☆(N)東和銀行、4~6月純利益17%増 不動産売却が寄与 (19:28)
 ☆(N)武蔵野銀行、コア業務純益横ばい 4~6月期 (19:12)
 ☆(N)ニチガスの4~6月、純利益50%増 LPガスの販売好調 (19:11)
========================================
◇8月2日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は反落、円高が重し 地政学リスクへの警戒も
 ☆(N)東証大引け 反落し398円安 米中関係の緊張警戒、円高も重荷
 ☆(み)東京株式(大引け)=398円安、米中関係悪化を警戒し急速な円高が下げを助長
 ☆(証)[大引け] 米下院議長の台湾訪問予定で米中関係悪化が警戒され、広範囲に下落
 ☆(R)新興株はマザーズが反落、新規IPO銘柄に利益確定売り
 ☆(N)新興株2日 マザーズは6日ぶり反落、利益確定売り
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が6日ぶり反落、そーせいは上昇=新興市場・2日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅反落、米株安及び地政学的リスクの高まり受け投資家心理悪化
========================================
◇8月2日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19:30 )  ⇒  配当利回り“...