・セブン&アイ(3382)の売上高10兆円 小売りで初、海外好調 今期予想上方修正、純利益17%増 円安・ガソリン高追い風(日経)
・キユーピー(2809)、純利益8%減 12~5月、ドレッシング値上げ苦戦(日経)
・ANAHD(9202)、7月黒字転換へ 4~6月、利益計画上振れ(日経)
・不二越(6474)、営業益25%増 12~5月、工作機械向け好調(日経)
・オンワード(8016)、営業益75%増 3~5月、値引き抑制が寄与(日経)
・久光薬(4530)、純利益31%減 3~5月、市販貼り薬不振(日経)
・USENHD(9418)、純利益最高 9~5月、動画配信伸び(日経)
・SHIFT(3697)、純利益95%増 9~5月(日経)
・CO2ゼロ船、2026年に実証運航 国交省が郵船(9101)などと連携、アンモニア・水素を燃料に(日経)
・生前贈与資金で投信 三菱UFJ(8306)傘下の三菱UFJ信託、資産形成後押し(日経)
・第一生命HD(8750)、英保険代理業に120億円出資(日経)
・東京海上(8766)傘下の東京海上日動火災保険、中小のBCPを最短10分で作成(日経)
・セブン銀(8410)ATMで届け出変更可能 千葉銀(8331)などの口座情報(日経)
・ニトリHD(9843)、屋根に太陽光 店や倉庫30拠点 自家消費へ来年めど(日経)
・富士通(6702)、豪コンサル会社を買収(日経)
・アップル(2788)、いすゞ(7202)と資本提携解消(日経)
・NTT(9432)傘下のドコモ通信障害、1時間で復旧(各紙)
・ソフトバンクグループ(SBG、9984)のミスラ氏、主要な職務退き新ファンド設立へ―関係者(ブルームバーグ)
・ロシア下院委員長、サハリン1も政府管理下に 未決定と報道官(ロイターなど)
・「サハリン2、生産分与5年は維持」 露副首相言及、揺さぶりか(毎日)
・都知事「第7波入った」 新型コロナ新規感染の急増受け言及(日経など)
・夏の国内旅行、コロナ前回復 遠方人気 感染増で不透明感も(日経)
・米利上げ幅、9月から縮小 FRB理事「おそらく0.5%」(日経電子版)
0 件のコメント:
コメントを投稿