2022年7月4日月曜日

7月4日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・KDDI(9433)通信障害、異例の長時間 全面復旧急ぐ(各紙)
・NTTデータ(9613)傘下のNTTデータ関西、自治体業務で情報漏洩 マルウエア感染(日経)
・セブン&アイ(3382)傘下のそごう・西武売却、米フォートレスに優先交渉権 ヨドバシと連携も(各紙)
・日本車、米販売34%減 ホンダ(7267)は半減 4~6月、2桁マイナス3期連続(日経)
・東電HD(9501)と中部電(9502)出資のJERAの千葉火力発電所、火災で一部停止 復旧は未定(各紙)
・主力デリカなど三菱自(7211)が値上げ 来月2%、原材料高転嫁(日経)
・明治HD(2269)やアサヒ(2502)、粉ミルク不足の米国を支援 輸出を申請(日経)
・パナHD(6752)、ガス発電の廃熱で空調 省エネ効果2割(日経)
・関西電(9503)、大飯原発再開前倒し 1週間程度(各紙)
・食品値上げ止まらず キユーピー(2809)、10月にマヨネーズ3度目(各紙)
・NEC(6701)、欧州5G関連を買収(日経)
・いすゞ(7202)と伊藤忠(8001)、商用車リース事業で連携強化(日経)
・SGHD(9143)、日立物流(9086)株を一部売却 政策保有株見直し(日経電子版)
・井関農(6310)、トラクター増産 インドネシアで新棟(日刊工)
・ソフトバンクG(9984)出資のクラーナ、評価額60億ドルに下げ資金調達協議、関係者(ブルームバーグ通信)

・ニトリHD(9843)、純利益14%減 3~5月 円安・物流費上昇響く(日経)
・アスクル(2678)、前期純利益19%増 製造現場の消耗品好調(日経)
象印(7965)、12~5月の純利益18%増 高価格帯の炊飯器寄与(日経)(日経)
・三越伊勢丹(3099)、4~6月4割増収 制限緩和で客足戻る ボーナス商戦が焦点に(日経)
・三菱重(7011)傘下の三菱航空機、前期87億円最終赤字(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...