2022年7月26日火曜日

7月26日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・出光興産(5019)、アスファルトで脱炭素 原料にCO2(日経)
・トヨタ(7203)、一部受注取り消し 「ハリアー」生産間に合わず(各紙)
・トヨタ、部品値下げ要請見送り 10~3月分、減産・材料高で(各紙)
・サイバー(4751)、初任給42万円 非ITも厚遇、2割アップ(日経)
・NTT(9432)、群馬・京都に本社分散 災害時でも事業継続(各紙)
・日立(6501)、豪で鉄道運行システム受注(日経)
・菱地所(8802)、温暖化ガス「実質ゼロ」目標がSBTから認定(日経)
・ソニーG(6758)子会社のソニーモビリティ川西社長「EV、中国勢とも競合」 水平分業の先例を意識(日経)
・Dガレージ(4819)など、「食べログ」店内スマホ注文 まず1万店に(日経)
・イオン(8267)傘下のイオンリテール、勤務シフト作成にAI 作業時間7割減(日経)
・MS&AD(8725)傘下の三井住友海上、NFTアートに保険 作品盗難をカバー(日経)
・北海電(9509)子会社の北海道電力ネットワーク、送電網利用料11%上げへ(各紙)
・TOYO(5105)、国内タイヤ最大10%値上げ(日経など)

・ヒューリック(3003)、1~6月最高益 経常580億円、ビル売却が好調(日経)
・コーテクHD(3635)、5割減益 4~6月最終、評価損響く(日経)
・キヤノンMJ(8060)、9%増益 今期最終上振れ、ミラーレス伸びる(日経)
・インソース(6200)、今期純利益4割増に上方修正 DX研修増え(日経)
・WSCOPE(6619)、今期最終黒字30億円に上方修正 車載向けなど伸びる(NQN)
・日ケミコン(6997)、特損43億円計上 米カルテル訴訟で和解金(NQN)

・サル痘、国内初確認 都内30代男性、欧州で感染者と接触(各紙)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...