・東京製鉄(5423)、今期税引き益上振れ 1%減、原料安で利幅拡大(日経)
・日立(6501)のビル事業、EBITA46%増 25年3月期、Iot軸に転換(日経)
・鉄道営業費用700億円減 JR東日本(9020)、減便・駅業務見直し(日経)
・サーティワン(2268)、1~6月純利益7.3億円 記録的暑さ、アイス伸びる(日経)
・大幸薬品(4574)、4~6月特別損失2.2億円計上 希望退職者募集で(日経)
・ムトー精工(7927)、4~6月期決算発表を延期 子会社で不適切会計処理の疑義(NQN)
・RIZAP(2928)、中計と今期業績予想の公表を延期 9月28日に(NQN)
・中古EVの電池、性能査定 オークネット(3964)、最大数十分 適正評価で取引活性化(日経)
・KDDI(9433)、数百万人補償 通信障害原因「作業ミス」 29日に高橋社長会見(各紙)
・INPEX(1605)、南米・アフリカ撤退 エネ開発で不採算、脱炭素に投資集中(日経)
・三井住友FG(8316)、NFT参入 新興と協業 資産管理など研究へ(日経)
・坪田ラボ(4890)元株主の慶応義塾、ロックアップに違反 全株売却(日経)
・市販タイヤ再値上げ 10月から 横浜ゴム(5101)・ミシュラン最大8%(日経)
・ダイキン(6367)、脱炭素の空調を米国に供給 メキシコに新工場(日経)
・ウエルシア(3141)、ふく薬品を買収 沖縄進出(日経)
・九州電(9508)、大分の火力発電所一部停止 電力需給「問題ない」(各紙)
0 件のコメント:
コメントを投稿