========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (14日19:30)
★Kabutan 特集 (14日17:20)
★FISCO (14日18:15)
★FISCO (14日16:00)
========================================
◇明日(15日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(14日16:34)
★みんなの株式 (14日17:00)
★Kabutan (14日20:00)
========================================
◆ニュース 7月14日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)ユーロ圏成長率見通し、22年2.6%に 再び下方修正 (18:26)
☆(N)台湾TSMC、4~6月最高益 下期は需要減退を警戒 (14:45)
(R)台湾TSMC、第2四半期は76.3%増益 市場予想上回る 半導体需要続く (15:20)
☆(N)6月の米財政収支、888億ドルの赤字 コロナ費減で縮小 (6:35)
☆(N)米CPIショック再び 逆イールド加速、景気懸念深まる (6:54)
☆(R)米金利先物が織り込む7月100bp利上げの確率高まる、CPI受け (1:03)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)安倍元首相、今秋「国葬」へ 吉田氏以来戦後2例目 (17:33)
☆(R)塩野義、開発中のコロナ治療薬の「BA.5」への効果を確認 (15:58)
☆(N)国内粗鋼生産、7~9月は2.4%減見通し 部品不足続く (15:33)
☆(R)7月第1週、海外投資家が4週ぶり買い越し 1兆1890億円=現物先物合計 (15:23)
☆(N)パナソニックHD、米EV電池新工場を発表 5500億円投資 (7:42)
◆決算関連
☆(N)ディスコ営業益4割増 22年4~6月、従来予想下回る (23:00)
☆(N)不二越、建機向け好調で純利益3割増 22年12~5月期 (20:51)
☆(N)タケダ機械の前期、純利益2.2倍 建設需要の回復 (18:25)
☆(R)ファーストリテ、通期予想を上方修正 為替円安で (15:19)
(N)ファーストリテイリング、今期純利益2500億円に上方修正 (15:55)
☆(N)ファミマの3~5月、純利益37%減 台湾法人株減少で (17:12)
☆(N)リンガーハット、22年3~5月期最終赤字 客足回復鈍く (20:50)
☆(N)クリレスHDの純利益3倍 22年3~5月、助成金支え (20:53)
☆(N)UUUM、22年5月期純利益18%減 人件費増や減損響く (20:53)
☆(N)TKPの22年3~5月期、最終黒字3億円 貸会議室回復 (20:51)
========================================
◇7月14日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続伸、米CPIを波乱なく通過 円安も支援
☆(N)東証大引け 続伸し164円高、円安が輸出関連を押し上げ 値上がり6割弱
☆(み)東京株式(大引け)=164円高、欧米株安も円安追い風に続伸
☆(証)[大引け] 米FOMCで1%利上げ予想から1ドル=138円台に円安が加速し、電機株と海運株が買われた
☆(R)新興株はマザーズが続伸、米長期金利低下で投資家心理が改善
☆(N)新興株14日 マザーズが続伸、上げ幅2%に迫る
☆(モーニングスター)マザーズ指数が続伸、サンバイオなど買われる=新興市場・14日
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅続伸、米CPI強い結果も買い優勢の展開
========================================
◇7月14日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿