◇来週の予定 参院選公示、欧米PMI、4月の消費者物価指数
☆20日(月)
・5月の白物家電出荷額(10:00)、5月の主要コンビニエンスストア売上高(14:00)、4月の首都圏マンション販売(14:00)、6月の月例経済報告
・東証スタンダード上場=ヤマイチ・ユニハイムエステート
・6月の中国最優遇貸出金利(LPR、10:14)
・奴隷解放記念日(ジューンティーンス)の祝日で米市場休場
☆21日(火)
・閣議、4年物利付国債の入札(10:30)、4月の食品スーパー売上高(13:00)
・豪中銀が理事会(6月開催分)の議事要旨発表(10:30)
・5月の米中古住宅販売件数(23:00)
☆22日(水)
・参議院選挙公示、日銀金融政策決定会合の議事要旨(4月27~28日開催分、8:40)、4月の全国スーパー売上高(14:00)
・5月の英消費者物価指数(CPI)(14:00)
☆23日(木)
・対外・対内証券売買契約(週間、8:40)、20年物利付国債の入札(10:30)、4月の全国百貨店売上高(14:30)
・東証グロース上場=坪田ラボ、ジャパンワランティサポート
・東証スタンダード上場=ホームポジション
・インドネシア中銀が政策金利を発表、フィリピン中銀が政策金利を発表
・6月のユーロ圏PMI速報値(17:00)、ノルウェー中銀が政策金利を発表、トルコ中銀が政策金利を発表、1~3月期の米経常収支(21:30)、6月の米製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値、S&Pグローバル調べ、22:44)
☆24日(金)
・5月の全国消費者物価指数(CPI、8:30)、5月の企業向けサービス価格指数(8:40)、ソフトバンクグループの定時株主総会(10:00)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
・東証グロース上場=マイクロ波化学
・ニュージーランド市場が休場
・6月の独Ifo企業景況感指数、6月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ、23:00)、4月の米新築住宅販売件数(23:00)
(注)時間は日本時間 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
0 件のコメント:
コメントを投稿