========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (10日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (10日(金)17:20)
★FISCO (10日18:15)
★FISCO (10日16:00)
★モーニングスター 特集 (10日(金))
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(10日16:30)
★みんなの株式 (10日17:36)
★ロイター (10日15:56)
========================================
◆ニュース 6月10日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)米消費者物価、5月8.6%上昇 約40年ぶり水準更新 (21:36)
☆(N)中国消費者物価、5月2.1%上昇 食品・燃料高 (11:11)
(R)中国PPI、5月は前年比+6.4%に鈍化 CPIは+2.1%で横ばい (11:26)
☆(N)欧州で長期金利急伸、ドイツ1.4%台 南欧債に警戒広がる (4:31)
★(R)ECB利上げ開始方針:識者はこうみる (1:30)
☆(N)ECBが11年ぶり利上げ、7月に0.25% 量的緩和も終了 (23:00)
(R)ECB、量的緩和終了し7・9月利上げ インフレ次第で大幅引き締め (9日21:30)
☆(N)米失業保険、申請22.9万件 1月中旬以来の高水準 (0.21)
(R)米新規失業保険申請、22.9万件に増加 依然引き締まり示す水準 (9日23:56)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)
========================================
◇6月10日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は大引け=急反落、米金利への警戒感再び 売り優勢
☆(N)東証大引け 6日ぶりに反落 海外インフレへの警戒も重荷に
☆(み)東京株式(大引け)=422円安と6日ぶり大幅反落、ECBの量的緩和終了を警戒
☆(証)[大引け] 422円安。業種別下落率上位は機械や精密、石油、鉄鋼、医薬品で、上昇業種はなし
☆(R)新興株市場はマザーズ総合反落、米ナスダック安でグロース株低調
☆(N)新興株10日 マザーズ3日ぶり反落、エニーカラーがストップ高配分
☆(モーニングスター)マザーズ指数が反落、ウェルスナビなど売られる=新興市場・10日
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅反落、米CPI発表前にリスク回避の売り広がる
========================================
◇6月10日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿