2022年5月6日金曜日

5月6日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・郵船(9101)の経常益、1兆円規模に 前期、国内海運で最高(日経)
・旭化成(3407)、営業益2割増 EV電池部材伸びる 前期、原材料高で予想は届かず(日経)
・三井物(8031)、燃料アンモニア量産 米大手と、27年に工場(日経)
・王子HD(3861)、NZ・豪を高強度包装材の供給基地に アジア拠点と有機的連携(日刊工)
・米、0.5%連続利上げへ FRB、22年ぶり上げ幅 量的引き締めも決定(各紙、以上6日)

・エーザイ(4523)、認知症薬で減損 前期純利益下振れ480億円(日経など)
・東芝(6502)、中国でHDD生産 データセンター向け(日経)
・大幸薬品(4574)、「クレベリン」の表示でおわび(各紙)
・日産自(7201)、メキシコで7億ドル超投資へ 今後3年間(ロイター、以上5日)

・出光興産(5019)、輸入アンモニア貯蔵 遊休設備を有効活用(日経)
・ギフティ(4449)、宝&CO(7921)傘下の宝印刷と組み販売 電子株主優待サービス BtoB取り込み(日経)
・PAコンサル(4071)、「ジョブ型」に対応 人事情報管理(日経、以上4日)

・ソフトバンク(9434)、中小の来店予測を割安に 人流・気象をAIで分析 月5000円、商品発注を最適化(日経)
・スクエニHD(9684)、海外子会社2社売却(日経)
・東急不HD(3289)傘下の東急不動産、全施設再エネ電力に 22年内(日経)
・高島屋(8233)など百貨店5社、4月そろって増収(日経)
・コニカミノル(4902)、30年に女性管理職5割 まず海外拠点で(日経)
・島津(7701)や伊藤忠(8001)などが出資するアイラック、1万人のゲノム情報販売 国内初、3年以内に(日経)
・東京都、電力の安定供給求め東電HD(9501)に株主提案(日経)
・ネツレン(5976)、IH加熱コイルの納期半減 3Dプリンター駆使(日刊工)
・伊藤忠、前期純利益2.1倍の8300億円 ITや生活関連けん引(日経)
・ダイキン(6367)、前期最高益 省エネエアコン、米欧好調(日経)
・京王(9008)、前期最終黒字55億円(日経)
・新日本科学(2395)、前期の営業益最高 新薬開発受託伸びる(日経)
・リケンテクノ(4220)、前期純利益22%増 車向け樹脂好調(日経)
・イチネンHD(9619)、前期純利益87%増 車リース堅調(日経)
・ティーガイア(3738)、前期最終19%減益 販売手数料減で(日経)
・インフロニア(5076)、東洋建(1890)へのTOB延長 19日まで(日経、以上3日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝の「東証なう」から

今朝の「東証なう」から 7時30分現在   ★『お目出太鼓の言いたい放題』 実況コーナー「東証なう」     ⇒  https://omedetaikomemo.blogspot.com/    本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は...