・日電産(6594)、中国にEVモーター工場 年産100万台、23年秋に(日経)
・三井住友トラ(8309)、デジタル資産の信託会社 交換業者と提携(日経)
・セブン&アイ(3382)傘下のそごう・西武売却、複数ファンドが応札 米ローンスターなど(日経)
・伊藤忠(8001)、「ブルーメタノール」量産 天然ガス由来 アンモニアと同時生産でコスト2割減(日経)
・愛知の火力2基停止 東電HD(9501)と中部電(9502)が出資するJERA、工業用水不足で(日経)
・トヨタ(7203)子会社のダイハツ工業、国内3工場を一時稼働停止 6月に2、3日(日経)
・中国電(9504)、火力発電4基を廃止 24年1月までに(日経)
・複合カフェ「自遊空間」運営企業 AOKIHD(8214)が子会社化(日経)
・北越メ(5446)、取締役選任要求に反対 トピー(7231)が株主提案(日経)
・デンソー(6902)、農業本格参入 定款を変更 設備や作物生産(日経)
・カヤック(3904)、ホームセンターのカインズと資本提携 新株割り当て(日経)
・マレリへ預け金 AVI、東ラヂ(7235)に廃止要請(日経)
・天馬(7958)元社長ら在宅起訴 東京地検、ベトナム当局に贈賄罪(日経)
・日本のメーカー24社、インドに総額1200億円超投資へ ダイセル(4202)、ダイキン(6367)など(NHK)
・東芝(6502)、ファラロンとエリオットから取締役を受け入れへ 関係者(ロイター)
・楽天グループ(4755)、定款を一部変更へ 音楽著作権の管理やCD製作など追加(NQN)
・スタバ、ロシア撤退 全130店、ウクライナ侵攻で(各紙)
・中国配車アプリの滴滴、米上場廃止を決定 当局の統制受け(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿