2022年5月13日金曜日

5月13日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ソフトバンクG(SBG、9984)、赤字最大 前期最終1.7兆円 ファンド運用悪化(日経)
・りそなHD(8308)12%減益、外債売却損響く 前期(日経)
・テレ東HD(9413)、前期の純利益2.3倍 広告収入が好調(日経)
・日産自(7201)の前期、3期ぶり最終黒字 再建メド、2年ぶり復配(日経)
・丸井G(8252)、純利益7.8倍 前期 カード手数料収入が拡大(日経)
・Jオイル(2613)、初の営業赤字 前期2100万円 原料高、値上げで補えず(日経)
・キリンHD(2503)の1~3月、事業利益22%減 酒類不振(日経)
・資生堂(4911)が黒字転換 1~3月最終43億円、構造改革が一巡(日経)
・マクドナルド(2702)営業益4%増 1~3月(日経)
・シスメックス(6869)最高益 前期最終、血液・尿検査需要戻る(日経)
・テルモ(4543)14%増益 前期最終(日経)
・西武HD(9024)最終黒字 前期、子会社売却が寄与(日経)
・セコム(9735)最高益 前期最終、契約伸びる(日経)
・コスモHD(5021)純利益最高 前期、原油高追い風(日経)
・ニコン(7731)最終黒字426億円 前期、高価格カメラ好調(日経)
・サントリBF(2587)16%増益 1~3月最終、海外好調(日経)
・ピジョン(7956)純利益30%増 1~3月、哺乳器伸びる(日経)
・東エレク(8035)、今期も最高益 20%増益 部材調達巧み、海外勢に差(日経)
・SUMCO(3436)純利益78%増 1~6月、ウエハー需要根強く(日経)
・KNTCT(9726)、黒字転換 今期最終 4期ぶり、コスト減で(日経)
・カシオ(6952)、前期純利益32%増 北米で時計好調 中国は都市封鎖で落ち込み(日経)
・日揮HD(1963)5期ぶり最終赤字に 前期、豪プラントで特損(日経)
・住友不(8830)、前期純利益6%増 仲介事業が好調(日経)
・東洋建(1890)、純利益36%減 前期(日経)
・クボタ(6326)純利益5%減 1~3月(日経)
・菱地所(8802)の今期、純利益6%増 海外施設売却で(NQN)
・コンコルディ(7186)の今期、純利益2%増 1円増配(NQN)

・SBI(8473)、新潟の大光銀(8537)と資本提携発表 地銀連合9行に(日経)
・岩手銀(8345)が英ファンド提案に反対 特別配当巡り(日経)
・大塚HD(4578)傘下の大鵬薬品、抗がん剤開発の共同出資会社を完全子会社化(日経)
・第一三共(4568)、ロシアで医薬品販売中止 輸送や決済困難で(日経)
・東芝(6502)、綱川氏が取締役退任へ 後任議長は外部登用(日経)
・日精工(6471)、ステアリングで合弁 独車部品大手と(日経)
・キリンHD、ビールなど値上げ(日経)
・ロイヤルHD(8179)、てんや・ロイヤルホスト値上げ(日経)
・カネカ(4118)、セメダイン完全子会社化(日経)
・スズキ(7269)、二輪世界選手権撤退へ(日経)
・東電HD(9501)と中部電(9502)が出資するJERA、姉崎火力の再稼働準備(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan (...