2022年4月4日月曜日

4月4日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・丸井G(8252)、環境配慮テナント3割に拡大 CO2排出10万トン削減(日経)
・三菱重(7011)、CO2回収を遠隔監視 プラント運用サービス(日経)
・ニチレイ(2871)、トラック入庫完全予約 待機時間を削減(日経、以上4日)

・INPEX(1605)が核融合発電 技術集め開発、新興3社に出資 40年代実用化めざす(日経)
・国内新車販売、45年ぶり低水準 21年度9%減の421万台(各紙)
・米自動車販売、トヨタが1-3月も首位 GMをまたも退ける(ブルームバーグ)
・発電用石炭への融資、メガ銀が停止 脱炭素へ対応加速(日経)
・NTT(9432)、豪ファンドと提携 欧米データ拠点、共同投資 一部を1000億円で売却(日経)
・政府・商社、「サハリン」事業継続で協調 エネ安保重視(日経)
・セブン&アイ(3382)傘下のセブン―イレブン・ジャパン、惣菜など2~15%値上げ 物流費上昇で(日経)
・三菱電(6503)、京都製作所の生産継続 空調部品に転換(日経)
・CO2回収コスト、10分の1に 太平洋セメ(5233)、装置開発へ(日経)
・サッポロHD(2501)、DXラボを設立 外部新興と事業開発(日経)
・近鉄GHD(9041)傘下の近鉄・都ホテルズ、客室をオフィスに(日経)
・百貨店大手5社、3月売上高増 外出機運高まり受け(日経)
・ソニーG(6758)がモビリティ新会社 ロボット・AIなど担う(日経)
・マツダ(7261)、65歳に定年引き上げ(日経)
・伊藤米久HD(2296)、血液製剤事業買収(日経)
・エーザイ(4523)、健康管理アプリの新興買収(日経)
・イオン(8267)、前期最終黒字60億円に下方修正 コロナ前の2割どまり(日経)
・象印(7965)の12~2月期、純利益27億円 高価格帯炊飯器が好調(日経)
・ミニストップ(9946)、5期連続赤字 前期最終38億円(日経)
・武田(4502)、外国人取締役新たに2人選任へ 比率3分の2に(日経)
・常磐興(9675)、前期最終赤字28億円(日経)
・R&I、東芝(6502)の格付け見通し下げ 「安定的」に(日経)
・不二越(6474)、自社株買い1.3億円(日経)
・東ソー(4042)がクロロプレンゴム値上げ(日経)
・半導体溶剤、生産力2倍 東洋合成(4970)、10億円投資(日経、以上2~3日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...