2022年4月15日金曜日

4月15日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・SUBARU(7270)、主力車の一部生産停止へ エンジン部品に不具合(各紙)
・楽天グループ(4755)三木谷氏「30年営業利益率20%超」 携帯事業を柱に(日経)
・パナHD(6752)社長「EV向け電池事業に期待」3事業に4000億円投資(毎日など)
・JR、GW予約6割増 6社、昨年比 コロナ前比は5割減(各紙)
・ハンズ池袋跡にニトリHD(9843)のニトリ 今秋、1棟丸ごと開業(日経)
・DyDo(2590)、ロシア展開断念(日経)
ハウス食(2810)、家庭用香辛料値上げ(各紙)
・エーザイ(4523)、アフリカ進出 抗がん剤など供給 南ア・ケニアに拠点(日経)
・富士通ゼ(6755)、温水式暖房の開発強化 脱炭素需要見込む(日経)
・北海電(9509)、ロシア産石炭代替調達(日経)
・新生銀(8303)社長、約3500億円の公的資金「3年で返済の方向性示す」(NHK)

・ファストリ(9983)、3年ぶり最高益 欧米好調、日中失速補う 9~2月最終、原料高・コロナに懸念(各紙)
・良品計画(7453)、純利益20%減 今期、衣料苦戦・中国都市封鎖で 来期は円安も重荷に(各紙)
・パソナG(2168)最高益 6~2月最終、人材紹介の需要回復(日経)
・出前館(2484)、最終赤字228億円 9~2月 配達員増、広告費かさむ(日経)
・串カツ田中(3547)、営業赤字 12~2月(日経)
・ドトル日レス(3087)営業黒字に 今期21億円 100店出店、効果見込む(日経
・▽サマンサJP(7829)、最終赤字41億円 前期、不採算店で減損(日経)

・欧州の量的緩和、7~9月終了へ 中銀理事会、利上げ現実味(各紙)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...