・ローソン(2651)、成城石井を上場へ 時価総額2000億円超も(日経など)
・別の5銘柄で追加告発 監視委、三井住友FG(8316)傘下のSMBC日興元幹部ら(各紙)
・トヨタ(7203)、世界生産1割減 5月、計画比 部品供給網が混乱(日経)
・東レ(3402)、樹脂製品の認証不正30年以上(日経)
・パーク24(4666)、254億円調達 新株発行、海外募集で EV導入に充当(日経)
・トライSTG(2178)、MBOを実施 1株565円でTOB(NQN)
・豪NGO、4社に株主提案 三井住友FG(8316)や三菱商(8058)に LNG念頭 気候変動、対応求める(日経)
・伊藤園(2593)傘下のタリーズ、コーヒー最大24円値上げ(日経)
・日清オイリオ(2602)、オリーブ油やごま油値上げ 7月から(各紙)
・松竹(9601)、歌舞伎動画のNFT販売(日経)
・塩野義(4507)のコロナ薬、胎児にリスク(各紙)
・三井物(8031)、洋上で水素生産(日経)
・ソフトバンクG(9984)のペッパー事業、独ユナイテッドが買収(各紙)
・百貨店、純利益回復に遅れ Jフロント(3086)など昨年度7割減 コロナ前比、不動産強化進む(各紙)
・ビックカメラ(3048)、利益47億円 9~2月最終、都心店振るわず(日経)
・東宝(9602)、純利益2倍295億円 前期「呪術廻戦」ヒット アニメ事業立ち上げへ(日経)
・竹内製作所(6432)が最高益、前期最終133億円(日経)
・DCM(3050)、4期連続最高益 前期最終188億円、PB拡充で(日経)
・イズミ(8273)の前期、経常益4%減 巣ごもり需要一服(日経)
・ナカノフドー(1827)、決算発表を延期 子会社で不適切会計(日経)
・ペガトロン、中国工場停止 上海都市封鎖、iPhone生産に影響(日経)
・ビークルエナジー、HV電池のコスト半減 28年までに実用化(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿