2022年3月31日木曜日

3月31日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

 ・ANAHD(9202)、臨時便9倍に 春休み・GWに510便 国内の旅行需要回復(日経)
・新生銀(8303)社長、公的資金返済「ウルトラCない」 VB・消費者金融を深掘り(日経など)
・イーレックス(9517)、バイオマス発電に3000億円 ベトナムで20基 燃料用植物栽培も(日経)
・家庭ごみから燃料ガス回収 日立造(7004)が小型施設(日経)
・電動二輪の電池、給油所で交換 ホンダ(7267)やENEOS(5020)新会社(日経など)
・コニカミノル(4902)、オゾン発生装置を量産 コロナ対策3万台(日経)
・ANAHD、月例賃金回復 来月から 一時金は検討継続(各紙)
・トヨタ(7203)、電動車販売累計2000万台(日経)

・ハイデ日高(7611)、赤字30億円 前期単独営業、時短の長期化響く 「ちょい飲み」に逆風(日経)
・パソナG(2168)、25地銀から最大217億円調達 業務連携も狙う(日経)
・西松屋チェ(7545)、税引き益最高 前期単独3%増、PB販売好調(日経)
・IRジャパン(6035)14%減益 今期最終、支援案件持ち越しで(日経)
・クスリアオキ(3549)、経常益119億円 6~2月(日経)
・Jオイル(2613)が一転営業赤字 今期、業務用が不振(日経)
・オリンパス(7733)が売却益164億円 来期計上、旧本社跡地(日経)

・ZHD(4689)傘下のLINE、NFTデジタル作品の電子市場開設 来月から、100種超販売(日経)
・博報堂DY(2433)系、AIでテレビCMの入れ替え効果的に(日経)
・「人材価値」開示、国際標準化機構(ISO)を初取得 LINK&M(2170)、評価容易に(日経)
・三井住友トラ(8309)傘下の三井住友信託、コタエル信託と業務提携(日経)
・厚鋼板、1万円値上げ 日本製鉄(5401)、4月分から 原料高受け(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...