・クリーンエネ「海洋温度差発電」 商船三井(9104)が実用化へ(日経)
・ソニーG(6758)傘下のソニー・インタラクティブエンタテインメント、ゲーム定額制 海外で6月から、最大740作品(日経)
・大和ハウス(1925)、データ拠点投資倍増 2000億円に(日経)
・日野自(7205)、今期最終赤字540億円 エンジン型式指定、初の取り消し リコール関連費重荷(各紙)
・丸紅(8002)・三菱商(8058)、南米で銅山を拡大 EVや洋上風力、需要増(日経)
・日産自(7201)、EV電池を工場電源に 使用済み活用 システム外販狙う(日経)
・船舶にLNG供給事業 郵船(9101)など4社、新会社(日経)
・GMO(9449)系、地銀のシステム診断 サイバー攻撃対策(日経)
・横領問題でグローリー(6457)社長処分(日経)
・カルビー(2229)、「かっぱえびせん」実質値上げ(日経)
・ワタミ(7522)、焼肉店全店で2割値下げ(日経)
・武田(4502)、負債返済1000億円増額 今期、計画比2割増 財務改善を本格化(日経)
・JR西日本(9021)、10~40円上げ 来春、大阪―神戸など34区間(日経)
・科研薬(4521)、一転31%減益 今期最終、難病治療薬候補で減損(日経)
・レオパレス(8848)社長「入居率85%で債務超過解消」(日経)
・加藤製(6390)、今期最終赤字93億円に(日経)
・近鉄百(8244)の前期最終赤字8億円 上方修正(日経)
・ジェイテクト(6473)特損180億円 欧州子会社の吸収合併で(日経)
・ダイビル(8806)、来月26日に上場廃止(日経)
・任天堂(7974)、「ゼルダ」新作発売日を23年春に延期(日経電子版)
・アイオデータ(6916)、MBOへ 公開買い付けが成立(日経電子版)
・中立化、新安保を条件に ウクライナ「米欧含め体制を」 停戦協議 ロシア「キエフ近郊、軍縮小」(日経)
・5Gカバー率、95%目標 総務省、23年度末 地方との格差是正(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿