・三井住友FG(8316)傘下のSMBC日興を起訴 相場操縦罪、大手証券で初 副社長逮捕 公正な価格形成阻害(各紙)
・東芝(6502)、非公開化を検討 会社分割案は総会否決で白紙に(各紙)
・NEC(6701)系、自治体でクラウド利用 情報保護と両立(日経)
・東建物(8804)、渋谷に高層ビル エリア最大級の再開発(日経)
・帝ホテル(9708)、隣接地に高級ホテル 日比谷再開発の一環で(日経)
・自動車部品の三桜工(6584)、米子会社にサイバー攻撃(日経)
・JAL(9201)、国内線普通運賃8%値上げ 8年ぶり、上級席も(日経)
・三井物(8031)、欧州再エネ企業に770億円 太陽光発電など連携(日経)
・伊藤忠(8001)、欧州水素ファンドに出資(日経)
・JR東海(9022)、来期の設備投資9%減(日経)
・郵船(9101)、環境配慮の船に2.1兆円(日経)
・ホンダ(7267)、来月上旬国内生産1割減(日経)
・民放4局、ネット同時配信開始へ(日経)
・Jフロント(3086)上方修正 前期最終黒字40億円、遊休資産を売却(日経)
・東洋紡(3101)、株売却益62億円 今期計上、資産の効率化図る(日経)
・ソフトバンクG(9984)、英アーム上場「600億ドル超の評価額目指す」(ブルームバーグ通信)
・円、一時122円台 6年3カ月ぶり安値(日経)
・ガソリン補助金1カ月延長へ(日経)
・EV急速充電器、補助拡大 商業施設や駐車場も対象 電動化、ようやく前進(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿