・トヨタ(7203)、1000億円上限に自社株買い 直近1年で3回目(日経など)
・三菱電(6503)が愛知にFA新工場 200億円 半導体・EV拡大にらむ(日経)
・郵船(9101)など海運3社出資のコンテナ船会社ONE、コンテナ船に1.2兆円投資 30年度までに、海運能力を増強(日経)
・丸紅(8002)、英BPと合弁 洋上風力の国内事業で(各紙)
・伊藤忠(8001)、米で再エネ開発の新会社 土地取得から一貫(日経)
・東ガス(9531)「代替に向け試算」 ロシア「サハリン2」からの調達(日経)
・JR九州(9142)、成長投資2250億円 新中計、24年度に3割増収目標(日経)
・シャープ(6753)、家電の国内販売「IoT家電」を7割に 24年度(各紙)
・ZHD(4689)傘下のLINE、NFT取引所を開設 デジタル作品100種超を販売(日経など)
・イオン(8267)、PB「トップバリュ」価格据え置き 6月末まで(日経など)
・富士通(6702)、9割ジョブ型に 専門人材獲得しやすく 来月めど、国内外のグループ11万人に拡大(日経)
・KNTCT(9726)、赤字幅縮小 今期最終、ワクチン受託伸びる(日経)
・久光薬(4530)、純利益93億円 前期下方修正 サロンパス振るわず(日経)
・キーエンス(6861)創業者、保有自社株3900億円分寄付 大阪の不動産管理会社に(日経)
・フジクラ(5803)、固定資産売却益55億円 今期計上(日経)
・中部電(9502)、減価償却を定額法に変更 来期から(日経)
・松井(8628)、旧本社を売却 売却益12億円、今期特別利益に計上(NQN)
・三井住友FG(8316)傘下のSMBC日興、法人・幹部ら7人を刑事告発 相場操縦容疑、起訴へ(各紙)
・京都銀(8369)など13地銀、住宅ローン15分で審査 ウェブで完結へ(日経)
、東京センチュ(8439)、月内にESG調達1000億円 脱炭素推進などで(日経)
、平和不(8803)、IFA向けワーキングスペース 自社施設内に(日経)
、日本製鉄(5401)、H形鋼追加値上げ 原料高、3月分から1トン7000円(日経)
、日本製鉄、鋼管4月分値上げへ 原料高で2万円(日経)
、トヨタ紡織(3116)、ダイカスト金型に3D造形採用 溶着減らし複雑構造(日刊工)
、モスクワ証券取引所、株取引再開 24日から、主要33銘柄(日経など)
0 件のコメント:
コメントを投稿