========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (17日19:30)
★Kabutan 特集 (17日19:30)
★Kabutan 特集 (17日17:20)
★FISCO (17日18:15)
★FISCO (17日16:00)
========================================
◇明日(18日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(17日16:32)
★みんなの株式 (17日17:00)
★Kabutan (17日20:)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)FRBが利上げ転換、3年ぶり0.25% インフレ抑制へ積極姿勢 (3:26)
(N)米、2年ぶりにゼロ金利解除 0.25%利上げ22年は7回 (3:08)
★(N)FOMC声明要旨 「ウクライナ侵攻、物価上昇圧力に」 (4:03)
★(N)FRB議長、侵攻影響「極めて不透明」 会見要旨 (5:14)
★(R)FOMC利上げ転換:識者はこうみる (4:56)
◆【国内・日本企業関連】
☆(N)ウクライナ、日本に衛星データ要請 情勢見極め政府判断【イブニングスクープ】
☆(N)宮城・福島で震度6強、北陸企業も影響 小売りや物流で (20:00)
☆(N)東北の製油所・工場、地震で停止相次ぐ 火力発電所も (19:06更新)
☆(N)首相、北方領土「ロシアが不法占拠」 原子力協定は維持 (19:00)
☆(N)コリー純利益3割減、ゲーム開発費膨らむ 22年1月期単独 (19:38)
☆(N)北越メタル、連結最終赤字10億円に拡大 22年3月期 (18:30)
☆(N)和食店のサガミHD、3期ぶり復配 22年3月期末に5円配 (17:45)
☆(R)トヨタ、半導体不足で4月世界生産75万台に下方修正 6月までは月平均80万台 (16:32)
☆(N)2月の首都圏マンション発売戸数、3カ月ぶり増加 23区外や千葉などで供給増 (14:36)
☆(N)近畿マンション発売、2月は20%減 (19:20)
☆(N)東北の発電所停止続く 工場・店舗に影響、交通も乱れ (9:58)
☆(N)東北南部で震度6強、2人死亡 新幹線脱線の影響長期化も (8:12)
☆(N)東北新幹線脱線、再開メド立たず 宮城・福島で震度6強 (7:05更新)
☆(N)深夜の震度6強、散乱する食器・外壁 宮城・福島 (3:35)
☆(N)21年12月末の家計金融資産、前年比4.5%増の2023兆円 初の2000兆円台、過去最高 日銀統計 (9:10)
☆(N)機械受注、1月2.0%減 5カ月ぶりマイナス 市場予想は2.2%減 (9:00)
(N)1月の機械受注、5カ月ぶり減少 電気機械などの反動減で (9:56)
☆(N)海外勢、日本株を7週連続売り越し 1兆504億円 3月6~12日 (9:38)
(R)3月第2週、海外投資家が日本株3149億円売り越し=現物先物合計 (15:17)
========================================
◇3月17日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は大引け 4日続伸し890円超高、FOMC通過で安心感
☆(N)東証大引け 4日続伸し890円高、約2週間ぶり高値 FOMC通過で安心感
☆(み)東京株式(大引け)=890円高、FOMC通過でリスクオン加速
☆(証)[大引け] 日経平均は890円高。ウクラナイがロシア軟化と述べたことやFOMC通過後の米国株高に加えて香港株大幅続伸を好感
☆(R)新興株市場はしっかり、マザーズ4%超高
☆(N)新興株17日 マザーズ4.7%高、ジャスダック4日続伸
☆(モーニングスター)マザーズ指数が大幅高、リスクオンの流れに乗る=新興市場・17日
☆(FISCO)マザーズ指数は大幅続伸、FOMC通過で主力IT株に買い
☆(FISCO)JASDAQ平均は大幅続伸、FOMC通過で買い安心感広がる
========================================
◇3月17日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿