・東京、病床使用19.3% まん延防止水準に迫る(各紙)
・みずほFG(8411)、きょう金融庁に改善計画 システム運用体制強化(日経)
・学研HD(9470)、介護施設を倍増 30年度めど1000拠点 人材も育成 デジタル投資、大手先行(日経)
・SGHD(9143)の佐川、岩手などで配送停止 津波警戒 コンビニは一時休業(日経)
・村田製(6981)、福井工場でコロナクラスター 一部操業停止(日経)
・内閣支持率上昇66% コロナ対策に高評価(読売)
・セブン&アイ(3382)傘下のセブンイレブン 全国でセルフレジ 25年までに(読売)
・フジテック(6406)、インド新棟 昇降機 中国減速で再脚光(日刊工)
・トムソン(6480)、直動案内機器など ベトナム・中国で増産 海外再編(日刊工、以上17日)
・ファストリ(9983)、中途人材に年収最大10億円 IT大手と競う(日経)
・揚水発電所がフル稼働 再生エネ電力の需給調整 蓄電池で代替急務(日経、以上16日)
・三菱重(7011)、原発を十数分で出力制御 再生エネ電源を補助(日経)
・大型蓄電池、米中から日本参入 ファーウェイやテスラ、低価格で国内産業の脅威(日経)
・日産自(7201)・三菱自(7211)、軽EV公開 東京オートサロン(日経)
・イオン(8267)、「100均」2000店展開 集客力で存在感 傘下「キャンドゥ(2698)」5年で7割増 店舗数ミニストップ並み(日経)
・「サミット」、ネット再参入 住友商(8053)社長「拡大へM&Aも」(日経)
・日立建機(6305)、背水の再挑戦 伊藤忠(8001)の資本受け入れ デジタル軸に北米挽回(各紙)
・アジア開発(9318) 臨時総会招集、東京機(6335)に請求へ(日経)
・JR東日本(9020)、3エリア制に再編検討(日経)
・東レ(3402)、100%植物由来ナイロン量産(日経)
・オービック(4684)、10期連続増配 今期30円上げ 基幹システム好調(日経)
・パソナG(2168)、今期最終25%増益 人材派遣需要が堅調(日経)
・メルカリ(4385)、東証にプライム市場への変更申請(日経)
・ディップ(2379)、今期純利益を下方修正(日経、以上15日)
0 件のコメント:
コメントを投稿