2021年12月30日木曜日

12月30日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

 世界の感染最多 93万人、1カ月で6割増 死者数は横ばい(日経)
・景気「拡大」7割に急増 行動緩和で消費回復 社長100人アンケート(日経)
・海外株投信 7兆円純増 個人マネー、日本株選ばず 今年(日経)
・巨大経済圏、輸出5%増へ RCEP1日発効、中韓と初のFTA 車・農産品に追い風(日経)
・香港、民主派弾圧再び メディア幹部ら7人逮捕 当局、習指導部の意向意識 即時廃刊を発表(日経)
・恒大ドル債、利払い期限 米報道「支払った様子ない」(各紙)
・ハイデ日高(7611)、最終黒字17億円 今期単独、協力金が寄与(日経)
・米コロナの新規感染、最多26万人超に 医療逼迫に懸念 NY州は6万7000人(日経電子版)
・米ロ首脳が30日に電話協議へ、ウクライナ情勢めぐり ロシアが要請、月内2度目は異例(日経電子版)
・WHO、オミクロン型で「医療体制に著しい負担」(日経電子版)
・年末年始は大雪の恐れ 日本海側中心、「交通に警戒を」(日経)

・29日の米国株、ダウ6日続伸し90ドル高 1カ月半ぶりに過去最高値更新(NQN)
・円、一時115円台に下落 1カ月ぶり安値 米長期金利の上昇で(NQN)

・ENEOS(5020)社長、EV急速充電器1000基設置 25年度までに(読売)
・ENEOS社長、水素供給「30年代に商用化」(朝日)
・スクリン(7735)、半導体装置で彦根に新棟 年4000億円超へ増産(日刊工)
・エアウォータ(4088)子会社のアエラスバイオ、歯髄再生で初の他家移植 来年に治験着手(日刊工)
・NITTOKU(6145)、ベトナムに新工場 国内は開発集中(日刊工)
・アリババ、中国版ツイッターの株式売却巡り国有企業と協議(ブルームバーグ)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...