========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (9日19:30)
★Kabutan 特集 (9日17:20)
========================================
◇明日(10日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (9日17:51)
★みんなの株式 (9日17:00)
★Kabutan (9日20:00)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)独ZEW景気期待指数、11月は31.7に上昇 物価圧力緩和を予想 (8:00)
☆(R)英小売売上高、インフレ懸念でも10月は伸び加速=業界団体 (16:05)
◆【国内・日本企業関連】
☆(N)車生産、回復見込む トヨタや日産が半導体確保にメド (22:12)
☆(R)台湾TSMC、熊本に半導体製造工場 ソニーが約570億円出資 (19:30)
☆(N)9月の景気後退確率71%、日本経済研究センター (16:36)
☆(R)現状判断DIは前月比+13.4ポイント、2カ月連続上昇=10月景気ウオッチャー調査 (14:15)
☆(N)10月の街角景気、7年ぶり高水準 宣言解除で景況感改善 (17:28)
東北10月の街角景気、2カ月連続上昇 人流戻る (19:10)
首都圏の街角景気、大幅改善 10月調査 (18:28)
10月の甲信越の街角景気、2カ月連続で上昇 (19:51)
九州の10月街角景気、10ポイント以上改善 宣言解除で (19:36)
☆(N)10月の銀行貸出残高 前年比0.8%増 都銀は0.6%減 (8:56)
☆(N)9月の経常収支、1兆337億円の黒字 経常黒字31%減、87カ月連続黒字、自動車減産で (9:54)
☆(N)9月の実質賃金、前年同月比0.6%減 消費者物価の上昇が響く (8:30)
☆(R)9月実質賃金は前年比0.6%減、物価上昇で3カ月ぶりマイナス=毎月勤労統計 (8:30)
◆決算関連
☆(N)トヨタなど主要企業、円安で21年度利益2100億円上振れ (22:00)
☆(N)重工3社、4~9月黒字 脱炭素関連の育成急務 (22:00)
☆(N)ゲーム6社4~9月、全社が最終増益 ソフト販売好調 (21:18)
☆(R)石油資源の今期、営業益が前年の4倍に 原油と天然ガス値上がり (15:50)
☆(N)石油資源開発が上方修正、最終赤字幅縮小 22年3月期 (21:09)
☆(N)三菱マ381億円の黒字に回復、金属市況改善 4~9月期 (21:15)
☆(N)コスモHD純利益8%増の930億円に上振れ 22年3月期 (22:12)
☆(R)出光、22年3月期の純利益6.3倍 原油高で最高益 (22:01)
☆(R)出光興産、通期営業益3000億円に大幅上方修正 資源価格上昇で (15:45)
☆(N)小野建の22年3月期、純利益が最高に 鉄鋼市況高騰で (19:43)
☆(N)セーレンの純利益3.6倍 21年4~9月期、車資材が回復 (19:38)
☆(N)日産、22年3月期業績を上方修正 最終益1800億円 (17:09)
☆(R)日産の今期、利益予想を上方修正 売上高と販売計画は下振れ (17:35)
☆(N)トヨタ九州の4~9月期、売上高13%増 反動増で (19:47)
☆(N)タツミ、22年3月期2500万円の最終赤字 予想を下方修正 (19:16)
☆(N)小倉クラッチ、4~9月期の最終赤字3億700万円 (19:17)
☆(N)ASTIの4~9月、最終黒字1億2100万円 (19:55)
☆(N)北陸電気工業、今期純利益2.9倍 車向け電子部品好調 (19:41)
☆(N)エレコム、22年3月期一転最終減益に 半導体不足響く (21:13)
☆(N)セイコーHD、22年3月営業益2.7倍 精密機器好調 (20:17)
☆(N)河合楽器、22年3月期の純利益32%増 予想を上方修正 (19:30)
☆(N)ホシザキ、製氷機好調 7~9月期純利益23%増 (19:39)
☆(N)遠藤製作所、通期純利益を12億円に上方修正 (19:48)
☆(N)関西ペイントの22年3月期、純利益を20億円下方修正 (20:04)
☆(N)東レ、22年3月期純利益2倍に上方修正 (19:52)
☆(N)キッセイ薬品、純利益119億円に 22年3月期 (19:50)
☆(N)大正薬HDの純利益74%減、主力薬の移管響く 4~9月 (22:12)
☆(N)タカラバイオ、22年3月期上方修正 PCR試薬がけん引 (19:52)
☆(R)タカラバイオが上方修正、PCR検査関連など上振れ (15:25)
☆(N)宝HDの22年3月期、純利益52%増に上振れ (18:55)
☆(N)明治HD、22年3月期純利益を下方修正 反動減や材料高で (21:11)
☆(N)製パンのコモ、材料値上がり純利益76%減 4~9月期 (19:40)
☆(N)岩塚製菓、純利益4億円 4~9月 (19:58)
☆(N)マルイチ産商の4~9月、純利益24%減 (19:48)
☆(N)ダイイチ、21年9月期 8%増益 店舗改装で客数増 (19:30)
☆(N)NTTデータ、4~9月純利益74%増 海外事業の改革奏功 (20:15)
☆(N)ネクソンの営業益8%減、韓国でゲーム低調 1~9月期 (22:13)
☆(N)藤田観光1~9月期、営業赤字131億円 主力ホテル低迷 (17:48)
☆(N)鹿島、22年3月期13%減益へ上方修正 海外開発が好調 (22:09)
☆(N)三井住友建設、13年ぶり最終赤字へ 22年3月期下方修正 (22:13)
☆(N)ハウス、4~9月純利益18%増 戸建て販売好調 (21:17)
☆(N)遠州トラック、純利益12%増 21年4~9月期 (19:50)
☆(N)名港海運、純利益88%増 4~9月期過去最高 (19:06)
☆(N)東急が営業利益を上方修正 不動産販売好調 22年3月期 (21:21)
☆(N)京阪HD最終黒字19億円、不動産好調 4~9月期 (21:10)
☆(N)埼玉りそな銀行、2021年4~9月 実質業務純益4%増 (19:46)
☆(N)京葉銀行、実質業務純益21%増 4~9月 (19:45)
☆(N)東和銀行、純利益27%増の26億円 22年3月期見通し (19:18)
☆(N)富山銀行の22年3月期、純利益52%増 上方修正 (19:37)
☆(N)西鉄の4~9月、最終黒字に転換見通し 物流好調で (19:48)
☆(N)西日本FHの22年3月期、純利益30%増の235億円に (19:40)
========================================
◇11月10日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)9日の日経平均は続落、円高と米株先物安が重し
☆(R)新興株式市場はさえない、地合い軟化し利益確定売りが先行
☆(N)東証大引け 3日続落、円高が重荷 ソフトバンクGが大幅上昇
☆(N)新興株9日 ジャスダックとマザーズ続落 利益確定の売り優勢
☆(み)東京株式(大引け)=221円安、円高進行が重荷となり朝高後に値を崩す
☆(株)日経平均は221円安と大幅に3日続落、2万9500円を割り込む、米株先物安に円高進行が重し=9日後場
☆(証)[大引け] FRB副議長の発言で利上げ前倒し観測が後退し、112円台後半に円高が進み日経平均は下落。ソフトバンクGは急反発
========================================
◇11月10日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿