2021年10月21日木曜日

10月21日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

与党、過半数を視野 衆院選序盤情勢(各紙)
・日本郵政(6178)グループと伊藤忠(8001)傘下のファミマ、郵便局に無人決済コンビニ(各紙)
・1都3県、25日に時短解除 埼玉・千葉・神奈川、全飲食店が対象(各紙)
・金融庁・日銀、銀行検査データを一元化 縦割りの弊害打破(日経)

・電力・ガス会社、緊急時にLNG融通 官民会議で確認へ、きょう初会合(日経)
・公取委 下請け2万社調査 ソフト制作で「買いたたき」(各紙)
・洋上風力1000万キロワット 30年までに導入 経産省、施策とりまとめ(日経)
・新生銀(8303)、「条件付き反対」へ SBI(8473)からのTOB、上限の撤廃求める(各紙)
・SOMPO(8630)傘下の損害保険ジャパン 本社業務、地方でも経験 多様なキャリア促す(日経)
・三菱UFJ信託、社会課題解決へ新ファンド運用(日経)
・三菱マ(5711)、金属再利用拡大 廃基板回収、欧州6割増 EV視野に都市鉱山争奪(日経)
・日本ペHD(4612)、仏塗料を1500億円で買収 欧州の事業基盤拡充(各紙)
・マイクロン、17兆円投資 10年間、メモリー生産拡大(日経)
・伊藤忠(8001)、衛星データの利用支援 インフォステラに出資(各紙)
・東芝(6502)、「期限切れ」PC保護 東京農工大にシステム(日経)
・パソナG(2168)、アバターがリモート接客(日経)
・三菱ケミHD(4188)、50年にカーボンゼロ(日経)
・ソフトバンク(9434)、高校生にAI教育(日経)
・三菱電(6503)、ガバナンス検証委を設置(各紙)
・オリンパス(7733)、ジョブ型雇用一般社員にも 6000人対象(各紙)
・カカクコム(2371)、純利益24%増 「食べログ」苦戦、今期下振れ(日経)
・日立(6501)、資金調達を海外拠点で 進む検討、本社主導を転換(日経)
・主要株主が大量売却 モダリス(4883)「社内規定に違反」
・TDK(6762)、初めてESG債発行 R&Iが評価(日経)
・キオクシア上場先送り 東芝経営混乱の余波(日刊工)
大日印(7912)、京都工場を停止 田辺に包装材集約、環境対応(日刊工

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月8日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ネクステージ(3186)の今期、純利益35%増に上方修正 中古車販売増え(日経) ・WNIウェザ(4825)の今期、純利益12%増 過去最高に(日経) ・キリンHD(2503)傘下のメルシャン、ボージョレ・ヌーボー販売撤退 消費低迷で日本産に活路(日経) ・楽天グループ(475...