2021年10月19日火曜日

10月19日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・トヨタ(7203)、米に電池新工場 25年稼働 30年までに3800億円投資(各紙)
東京海上(8766)、企業進出国の脱炭素リスク算出 規制の影響分析(日経)
・消費企業の業績、6~8月7割が減益・赤字(日経)
・ZHD(4689)傘下のLINE、個人情報管理「経済安保に配慮できず」 最終報告書、調査委が批判(各紙)
・公的病院、病床2割増を 厚労相、法に基づき初の要求へ(日経)
・エアコン新基準、9割未達 省エネ性能、メーカーに向上迫る(日経)
・三井住友FG(8316)の三井住友銀と政投銀、ファンド転売へ流通市場 流動性高め、売買容易に(日経)
・MS&AD(8725)傘下の三井住友海上、再生エネ事業参入 全国に太陽光発電所(日経)
・半導体、ハンコ製法で逆襲 キオクシア・キヤノン(7751)実用化へ(日経)
・三井物(8031)、香港で医療保険参入 カナダ大手と(日経)
・VLPセラピューティクス、コロナワクチンの国内治験開始(日経)
・シャープ(6753)、来春に米でTV再参入 動画サービス機能搭載(日経)
・CEATECきょう開幕 脱炭素軸に企業連携(日経)
・SUBARU(7270)、10月国内計画比4割減産 部品不足で(日経)
・関西スーパ(9919)、米助言会社に反論(日経)
・伊藤忠(8001)、法人向けスマホレンタル(日経)
・ディスコ(6146)、4~9月営業益6割増 加工装置好調、円安追い風(日経)
・大東建(1878)、4~9月純利益16%増 430億円に上方修正(日経)
・クオールHD(3034)、4~9月純利益3.7倍に上方修正(日経)
・ニチアス(5393)、今期純利益68%増に上方修正 中間配当も引き上げ(NQN)
・リヒトラブ(7975)、11月末現在の1株を2株に分割(NQN)
・NTT(9432)傘下のドコモ大規模障害、総務省が「重大事故」判断…行政指導も検討(読売)
・ソフバンクG(9984)のクラウレ氏、中南米スピンオフで孫氏と対立-関係者(ブルームバーグ)
・東芝(6502)、PLC開発支援 工場のテレワーク促す(日刊工)
・積ハウス(1928)、英社に出資 工業化住宅を拡大(日刊工)
・ビットコイン先物のETF、米で19日にも上場へ(日経電子版)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月8日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (8日19:30)  ⇒   スポーツ分野に参入も...