2021年9月15日水曜日

9月15日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・米アップル、「iPhone13」4機種発表(日経電子版など)
・英、50歳以上にワクチン3回目接種へ 来週から(日経電子版)
・石破氏、総裁選に不出馬 細田・麻生派、支持一本化せず(各紙)
・巡航ミサイル、対応を協議 対北朝鮮で(日経)
・台湾などにワクチン供与 追加で計130万回分(日経)
・3回目、混合接種も選択肢 厚労省、供給不足に備え検討(日経)
・RCEP「来年1月発効」明示 中国、米けん制の思惑(日経)
・米消費者物価5.3%上昇 8月、なお高水準で推移(日経)
・新生銀(8303)、買収防衛策を検討 SBI(8473)に対抗(各紙)
・デリバティブ損益通算 「9度目の正直」なるか 金融庁(日経)
・公開価格 値決め見直し 日証協、年内に結論(日経)
・ソフトバンクG(9984)、ラテンアメリカ2号ファンド(日経)
・中国恒大、財務不安巡り混迷 投資家が抗議(各紙)
・中国、習思想でネット統制強化 共産党批判を徹底監視(日経)
・JAL(9201)、調理ごみ100%再利用 25年度にも(日経)
・旭化成(3407)の半導体工場火災、ウエハー装置が原因か(各紙)
・ブリヂストン(5108)、タイヤの9割をEV用に 30年までに(日経)
・アップル対話アプリに脆弱性(日経)
・カローラ初のSUV トヨタ(7203)が国内発売(各紙)
・ワクチン原料を製造受託 AGC(5201)、ドイツ工場で(日経)
・ANA、国際線を一部増便(日経)
・三菱商(8058)、データセンター拡大(日経)
・NEC(6701)、他社製品と通信設備実験(日経)
・ダイハツ、国内工場停止を再延長(日経など)
・繰り延べ税金資産が急増 航空・鉄道大手で最大(日経)
・丸紅(8002)、環境債を発行へ550億円(日経)
・パーク24(4666)、赤字126億円 11~7月最終(日経など)
・鉄鉱石、高炉向け10年ぶり最高値(日経)
・野菜卸値、軒並み上昇(日経)
・タカショー(7590)、公募増資などで最大27億円を調達(NQN)
・旧村上ファンド系、大豊建(1822)の保有比率33%に上昇(NQN)
・ファストリ(9983)のユニクロ、ウェア契約延長 スウェーデン五輪選手団と(読売)
・造船支援 4社認定 政府、川重(7012)など(読売)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan (...