・三菱自(7211)、車台すべて共通化 国内向け、日産自(7201)から供給(日経)
・接種2回完了、国内5割超 高齢者は9割に迫る(日経)
・河野氏、石破氏に協力要請 「当選したら挙党態勢」(日経)
・総裁選、防衛費拡充で競う 高市氏の「GDP比2%」が契機 岸田氏「1%に縛られず」(日経)
・金融所得増税は物価目標達成後 高市氏(日経)
・米法人税率26.5%に引き上げ 民主検討、当初想定より抑制(日経)
・社会課題解決へ新組織 東京海上(8766)傘下の東京海上日動火災保険、新種保険の開発加速(日経)
・インサイダー AIで判定へ NEC(6701)とSBI(8473)傘下のSBI証券(日経)
・アプリから消費者金融分割 中国、アリペイに要求 FT報道(日経)
・TSMC、新工場建設へ 台湾南部 先端半導体、25年に量産(日経)
・ハウス(1925)、米社の戸建て事業買収 地盤拡大急ぐ(日経)
・イオン(8267)、年内PB値上げせず 食品3000品目、生鮮は対象外(各紙)
・旭化成(3407)、イスラエル社買収 医療機器メーカー 590億円で(日経)
・任天堂(7974)、欧州で「スイッチ」値下げ(日経)
・北海道でCO2回収、デロイトや石油資源(1662)が会議設立(日経)
・出前館(2484)、800億円調達 時価総額の半分 第三者割当と公募増資、CMなどに充当(各紙)
・ビジョナル(4194)、連続最高益へ 今期経常、人材採用の需要拡大(日経)
・神戸物産(3038)28%増益 11~7月最終 「業務スーパー」拡大(日経)
・石破氏出馬見送り 自民総裁選 細田派・麻生派 自主投票(読売)
・ファナック(6954)、メキシコ拡販 車産業にCNC 地域本社 事業増強(日刊工)
・携帯値下げ政策「継続」 総務省、菅首相退陣後も維持(産経)
0 件のコメント:
コメントを投稿