・SBI(8473)、新生銀(8303)にTOB 1100億円で買い付け、「地銀連合」の核に(各紙)
・三菱重(7011)が小型プラント、CO2回収コスト半減 23年に実用化(日経)
・郵船(9101)、アンモニア燃料に転換可能な船舶開発へ(日経)
・パーソルHD(2181)、バイオ人材開発 阪大と共同で(日経)
・味の素(2802)、タイ産冷食の販売休止 コロナ拡大影響(日経)
・クレハ(4023)、中国に車載電池向け樹脂の新工場 生産能力2倍に(日経)
・東芝(6502)、大連の製造拠点閉鎖 事業整理の一環で(日経)
・東芝(6502)、フィルム型太陽電池の効率向上(日経)
・ANAHD(9202)とJAL(9201)、来月国内線減便(日経)
・NEC(6701)、デジタル人材倍増(日経)
・積ハウス(1928)、今期純利益最高 20%増、戸建て好調(日経)
・テンポスHD(2751)、5~7月最終増益確保、厨房機器伸び(日経)
・CRE(3458)今期純利益40%増、物流倉庫堅調で(日経)
・クボタ(6326)、北米向けトラクター、国内で補完(日刊工)
・米独立系投資銀、GCA(2174)のTOB価格引き上げ 1398円に(NQN)
・ビジョナル(4194)の前期、純利益を14億円に上方修正 転職市場の回復で(NQN)
・宣言解除、医療負荷を重視 宮城・岡山に新基準適用 19都道府県、30日まで延長(各紙)
・酒類提供・イベント・移動・学校、段階的に制限緩和へ 10~11月念頭(各紙)
・欧州中銀、債券購入を減額 緩和出口へ一歩(各紙)
・河野氏、きょう総裁選出馬表明(各紙)
・工作機械受注、8月86%増 内需2年5カ月ぶり高水準(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿