2021年8月3日火曜日

8月3日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・塩野義(4507)、4~6月純利益32%増 ワクチン年内最終治験へ(各紙)
・EV基幹装置、主導権争い 業界勢力図一変も 日産自(7201)系の車部品のジヤトコが量産、参入組は日電産(6594)(日経)
・コンコルディ(7186)傘下の横浜銀が初の総合首位 日経地銀実力調査、下位行に再編機運(日経)
・M&A助言会社GCA(2174)、米投資銀が買収へ 600億円(日経)
・マネフォ(3994)、公募増資で307億円調達(日経)
・ワクチン不足、職場接種遅れも 日本IBMや東芝(6502)など(日経)
・サイバー攻撃を模擬生成 東芝(6502)、セキュリティー検証(日経)
・美浜原発、来年に再稼働 10月停止後 関西電(9503)、テロ対策にめど(各紙)
・サブウェイ注文、AIが好み提案 OKI(6703)、視線から分析(日経)
・伊藤忠(8001)傘下のファミマ、処方薬24時間受け取り オンライン薬局と連携(日経)
・伊藤忠(8001)、アンモニア生産 最大級カナダに、脱炭素へ日本に供給(日経)
・ヤマトHD(9064)の引っ越し買収 アート、単身者向け強化(各紙)
・業務用空調で検査不備 三菱電(6503)、4万台の可能性(各紙)
・オープンH(3288)、ネット銀行参入(日経)
・AGC(5201)、営業益2.4倍 今期上方修正 ガラス事業けん引(日経)
・西武HD(9024)、88億円赤字 4~6月最終 鉄道が低迷(日経)
・荏原(6361)、1~6月純利益2.4倍 建築設備回復で上方修正(日経)
・アサヒ(2502)、1~6月純利益2.8倍(日経)
・ソフトバンクG(SBG、9984)出資のインド・ポリシーバザールが上場へ 保険販売サイト運営(各紙)
・ゼネテック(4492)、8月末現在の1株を2株に分割(NQN)
・エデュラボ(4427)、6日予定の決算発表を延期 顧客取引の調査で(NQN)
・ワークマン(7564)、7月既存店売上高5.4%増 夏物衣料が伸びる(NQN)
・三菱UFJ(8306)の4~6月期、純利益2.1倍の3830億円 株式相場が堅調で(NQN)
・あおぞら銀(8304)の4~6月期、純利益55%増 非資金利益の増加で(NQN)
・ジェイテクト(6473)、共通設計 円筒研削盤、量産効果で競争力(日刊工)
・日パレット(4690)、パレタイズ需要深耕 レンタル用33万枚調達(日刊工)
・関西電(9503)、アジア火力支援 デジタル技術で高度化(日刊工)

・7月の米製造業景況感、1.1ポイント低下 供給制約続く(日経電子版)
・ウォラーFRB理事 雇用次第、9月までに資産購入縮小発表も(米ブルームバーグ通信)
・2日のNY商品、原油が大幅反落 米中の景況感指数が予想下回る 金は反発

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...