2021年7月5日月曜日

7月5日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

 ・中国・滴滴、当局が違法行為認定 ダウンロード停止(日経)
・セブン&アイ(3382)、外国人店員のキャリア支援 全国3.7万人対象 IT・簿記技能習得(日経)
・都議選、自公過半数届かず 自民は第1党 都民フ拮抗、公明は23人全勝(各紙)
・エーザイ(4523)と米バイオジェン共同開発のアルツハイマー病新薬、波紋 「有効性に疑問」米下院が経緯調査へ(朝日)
・三菱ケミHD(4188)、MMA最適化 供給網、他社工場データ連係(日刊工、以上5日)

住友電(5802)、5G半導体を米でも生産 供給寸断リスク対応(日経)
・防衛省、NTT(9432)などからサイバー人材増強 高度化対処へ民間も採用 660人から23年度までに1000人超に(日経)
・ソフトバンクG(SBG、9984)傘下ファンドなど、英スーパー4位を買収(日経、以上4日)

・三菱電(6503)社長が引責辞任 検査「組織的な不正」 後任は月内メド 調査結果、9月公表(各紙)
・外食・観光から出向受け入れ パソナG(2168)、人材2000人活用(日経)
・三菱UFJ(8306)、振込手数料を下げ ネットやATM(各紙)
・ゆうちょ銀(7182)、ATM料金一部有料に 来年1月から、店内は無料(日経)
・ダイキン(6367)、換気する空調を海外展開 コロナで需要(日経)
・良品計画(7453)社長に堂前氏 古巣はファストリ(9983)のユニクロ/欧米事業再建に期待(日経)
・NTT(9432)傘下のNTTぷららに不正アクセス 個人情報800万件流出か(各紙)
・東芝(6502)、新興と提携へ 太陽光、小型にも拡大(日経)
・元ソフトバンクG(SBG、9984)佐護氏、ツクルバ(2978)に出資(日経)
・ハイデ日高(7611)、28億円赤字 今期単独営業、時短・酒類制限響く(日経)
・アスクル(2678)、前期最高益 純利益37%増、マスク好調(日経)
・JCR、セブン&アイ(3382)をダブルAに格下げ(日経)
・セブン&アイ(3382)、ネットスーパー専用配送センター 23年春、横浜市内に開設(各紙、以上3日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝の「東証なう」から

今朝の「東証なう」から 7時30分現在   ★『お目出太鼓の言いたい放題』 実況コーナー「東証なう」     ⇒  https://omedetaikomemo.blogspot.com/    本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は...