◇今日の株価材料(新聞など・17~19日)東京都、新たに1008人感染 18日
・東京都、新たに1008人感染 18日 7日平均で前週の145.6%(日経電子版)
・保険契約 AIで自動化 MS&AD(8725)傘下の三井住友海上、米ユニコーンに出資(日経)
・自治体接種「巡航速度」探る 1日140万回を120万回に、政府要請 ワクチン量の不均衡解消(日経)
・原油減産縮小で合意 OPECプラス、来年末まで協調(各紙)
・いすゞ(7202)、ROE15%に 26年3月期、UD社と拠点相互活用(日経)
・TPR(6463)、新事業・新興に3年で300億円投資 電動化に対応(日経)
・リコー(7752)、密対策に360度カメラ×AI 1台で撮影可能(日経)
・JFE(5411)傘下のJFEエンジニアリング、岡山新工場 400億円 洋上風力の着床式基礎(日刊工、以上19日)
・後発薬、一部品薄 日医工(4541)や沢井製薬、生産停止響く(日経)
・内閣改造に首相慎重 接種完了「10~11月の早期に」 「総裁選出馬は当然」(日経)
・台湾TSMC工場の誘致、需要確保・補助金が焦点(各紙)
・ニチレイ(2871)、欧州で低温物流拠点を拡充(日経、以上18日)
・西武HD(9024)、40施設売却へ プリンスホテルなど、全国で1000億円超(日経など)
・日銀、脱炭素融資を優遇 中銀関与、欧州が先行 金利0%「企業動かすテコに」(各紙)
・新型コロナのワクチン治験を迅速に 参加、数万人を数千人に(日経)
・ホンダ(7267)、EV化 前倒し検討 EU、ガソリン車販売35年禁止 三部社長「対応するしか」(日経
・中国当局、滴滴に立ち入り調査 データ取り扱い巡り(各紙)
・藤田観(9722)、政投銀が支援 150億円調達 資本金も1億円に(日経)
・パーソルHD(2181)系と日本マイクロソフト、デジタル人材教育協業(日経)
・小田急(9007)新宿本館、来年9月営業終了(日経)
・トヨタ(7203)、高岡工場第1ライン停止へ 半導体不足で5日間(日経)
・クボタ(6326)、野菜ハウス栽培省力化 新興など4社と(日経)
・ウエルシア(3141)、広島の中堅ドラッグ買収 中四国の店舗網強化(日経)
・商船三井(9104)、160億円出資 メタノール大手傘下の海運(日経)
・米MGMとオリックス(8591)、大阪IRに投資 1兆円規模計画(各紙)
・大ガス(9532)、アンモニア燃料エンジン開発へ(日経)
・東武(9001)傘下の東武バス、1億円に減資(日経)
・ナイス(8089)、ヤマダHD(9831)出資受け入れ(日経)
・ひらまつ(2764)、太平洋クラブと提携(日経)
・JVCケンウ(6632)、純利益3.2倍の70億円に 24年3月期メド(日経)
・生活雑貨のフランフラン株 セブン&アイ(3382)、25%売却(日経、以上17日)
・ソフトバンクG(SBG、9984)出資のインドPaytmが上場申請 2400億円吸収(NQN)
・ロート(4527)とファーマF(2929)、資本業務提携 ヘルスケアなどで収益拡大目指す(NQN)
・岩井コスモ(8707)の4~6月期、純利益51%減 速報値 手数料伸びず(NQN)
・OTS(4564)、食道がん向け「ペプチドワクチン」で評価項目未達(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿