2021年7月16日金曜日

7月16日(金)のニュース・特集・レーティング・来週の見通し 等

========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (16日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (16日(金)17:20)
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (16日16:49)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆(R)住宅価格上昇を懸念、インフレ高進は一時的=米財務長官 (6:15)
 ☆(R)米フィラデルフィア業況指数、7月は7カ月ぶり低水準 (4:25)
 ☆(N)フィラデルフィア連銀景況指数、3カ月連続の低下 (4:40)
 ☆(N)6月の米鉱工業生産0.4%上昇 製造業はマイナス圏 (1:39)
 ☆(N)6月の米輸入物価、前月比1.0%上昇 伸び鈍化 (0:41)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆(N)米小売売上高0.6%増 6月、飲食・衣料品が好調 (22:44)
 ☆(N)JVCケンウッド、純利益70億円 24年3月期に3.2倍 (21:00)
 ☆(N)リョービ、最終損益を下方修正 21年12月期 原材料高で (20:30)
 ☆(N)内閣支持29.3%、発足後最低 時事世論調査 (20:35)
 ☆(N)日銀、大規模緩和を維持 気候変動の新制度で骨子案 (12:01)
 ☆(R)日銀、金融政策の現状維持を決定 (12:05)
 ☆(R)気候変動オペ、付利ゼロで実施 マクロ加算残高に2倍追加=日銀 (12:10)
 ☆(R)BRIEF-2021年度実質GDP見通し+3.8%、従来+4.0%=日銀展望リポート (12:00)
 ☆(R)BRIEF-2021年度コアCPI見通し +0.6%、従来 +0.1%=日銀展望リポート (12:00)
 ☆(N)(観測)ディスコ4~6月期、営業益5割増 半導体不足で出荷増 (2:00)
<ワクチン接種情報> 
  NHKより 7月15日時点 1回目 4094万9434人 2回目 2576万5094人
         全人口に占める割合 (32.21%)      (20.27%)
  65歳以上の高齢者 接種割合(7月15日時点)1回目 80.18% 2回目 54.04%
========================================
◇7月16日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)日経平均は3日続落、半導体関連が軟調 ファーストリテも売られる
 ☆(R)新興株はまちまち、小型株の物色が活発化
 ☆(N)東証大引け 3日続落、2万8000円は維持 半導体とファストリの下げ響く
 ☆(N)新興株16日 マザーズ続落、ジャスダック3日ぶり反発 ラキール終値2980円
 ☆(み)(大引け)=276円安と3日続落、2万8000円巡る攻防に
 ☆(株)日経平均は276円安と3日続落、下げ幅縮小後に引けにかけ再度軟化、2万8000円攻防=16日後場
 ☆(証)[概況/大引け] 3日続落。ファストリやエーザイ、半導体関連が下落。東証1部全体では騰落銘柄数は拮抗し、海運や鉄鋼、非鉄、自動車は上昇
========================================
◇7月16日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝の「東証なう」から

今朝の「東証なう」から 7時30分現在   ★『お目出太鼓の言いたい放題』 実況コーナー「東証なう」     ⇒  https://omedetaikomemo.blogspot.com/    本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は...