========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (1日19:40)
★Kabutan 特集 (1日19:30)
★Kabutan 特集 (1日17:20)
========================================
◇明日(2日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (1日16:17)
★みんなの株式 (1日17:00)
★Kabutan (1日20:00)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(R)米失業保険申請36.4万件、予想以上に改善 人員削減数21年ぶり低水準 (23:34)
☆(N)米失業保険申請、36.4万件、コロナ後の最低水準 (22:35)
☆(R)ユーロ圏製造業PMI、6月は過去最高 需要拡大で原材料コスト高騰 (17:39)
☆(R)独6月製造業PMI改定値は65.1、供給ボトルネックでも堅調 (17:39)
☆(R)BRIEF-5月の独小売売上高指数、前月比+4.2%=統計庁(予想:+5.0%) (15:19)
☆(N)財新の中国製造業PMI、6月は51.3に低下 予想下回る (11:09)
☆(N)英でサッカーファン2千人感染、競技場やパブで拡大か (7:18)
☆(R)米中古住宅販売仮契約指数、5月は8.0%上昇 予想に反しプラス (0:09)
☆(N)6月のシカゴPMI、9.1ポイント低下 「受注残」が大幅減 (0:37)
◆【国内・日本企業関連】
☆(N)半導体装置販売22%増、21年度 予測を上方修正 (21:19)
☆(N)郵船の今期、純利益2.5倍に上方修正、コンテナ船が好調 (21:09)
☆(N)ウェザーニューズ、前期純利益14%増、個人向けが好調 (6:32)
☆(N)クスリアオキ、前期純利益3%減 店舗の減損響く (20:55)
☆(N)平和堂の3~5月期、純利益5倍超の20億円 (20:52)
☆(N)百貨店6月売上高、4社増収 大手5社、売り場再開で (18:51)
☆(N)1~6月新車販売12%増、半導体不足でコロナ前には戻らず (17:43)
☆(N)6月の新車登録、前年比9.2%増の23万4697台 (14:13)
☆(N)6月の軽自動車販売、前年比1.2%減の13万934台 (14:00)
☆(N)三菱航空機、前期912億円の最終赤字 2期連続債務超過 (11:16)
☆(N)海外勢、日本株を3週連続売り越し 1471億円、6月20~26日 (9:54)
☆(N)北海道の景気判断4カ月連続据え置き、日銀札幌支店 (18:30)
北海道南部の景気判断据え置き、日銀函館支店 (18:30)
☆(R)日銀短観、4期連続改善 製造業と非製造業の回復に格差 (9:04)
☆(N)景況感、非製造業5期ぶりプラス 6月日銀短観 (8:52)
業況判断指数(DI)はプラス1と前回の3月調査から2ポイント改善
日銀短観、北海道は製造業が6期ぶりプラス (18:00)
東北の景況感、製造業10期ぶりプラス 日銀6月短観 (19:15)
群馬の景況感4期連続改善、茨城悪化 日銀6月短観 (18:40)
山梨の景況感、4期ぶり悪化 日銀6月短観 (20:06)
長野・新潟の景況感改善、長野はプラスに 日銀6月短観 (19:46)
北陸の景況感4期連続改善 日銀6月短観、製造業けん引 (20:00)
神奈川県内景況感、5四半期ぶりプラスに 日銀6月短観 (19:21)
静岡県内の景況感、4四半期連続改善 日銀6月短観(20:00)
中部3県の製造業、景況が4期連続改善 6月日銀短観 (20:29)
近畿景況感、4期連続マイナス幅縮小 6月日銀短観 (20:30)
四国景況感改善鈍く 6月短観、原材料高リスクに (19:27)
九州沖縄の景況感横ばい 日銀短観、先行きワクチン期待 (19:57)
沖縄の景況感、2四半期ぶりに改善 日銀短観 (20:01)
☆(N)5月鉱工業生産、回復足踏み 6月以降は持ち直しの見方 (1:00)
☆(N)五輪、夜の人流に懸念 開閉会式・18競技は22時以降終了 (0:00)
◆<ワクチン接種情報>
NHKより 6月30日時点 1回目 2964万5387人 2回目 1526万5185人
全人口に占める割合 (23.32%) (12.01%)
65歳以上の高齢者 接種割合(6月30日時点)1回目 61.89% 2回目 28.15%
☆(N)静岡市 64歳以下ワクチン接種、8月12日から実施へ (20:00)
☆(N)奈良県、大規模接種会場の開設延期 ワクチン不足受け (19:48)
========================================
◇7月1日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)1日の日経平均は4日続落、米経済指標を控え様子見
☆(R)マザーズ、ジャスダックともに反落 感染拡大が重し
☆(N)東証大引け 4日続落 ハイテク株に売り、コロナ拡大も影
☆(N)新興株1日 ジャスダック反落、売買高2カ月半ぶり高水準 マザーズ反落
☆(み)(大引け)=84円安、コロナ警戒で見送りムードのなか4日続落
☆(株)日経平均は84円安と4日続落、動意に乏しい展開が続くも取引終了間際に下げ幅を縮小=1日後場
☆(証)[大引け] 米国経済指標の発表を控え、様子見姿勢となったが、大引けで若干下げ幅を縮めた
========================================
◇7月1日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿