・景気、半年後「拡大」9割超 社長100人アンケート ワクチン接種追い風(日経)
・富士通(6702)と理化学研究所のスパコン富岳、計算速度で3連覇(各紙)
・富士通(6702)、社長が陳謝 情報漏洩に厳しい目(日経)
・港湾機能、脱炭素へ増強 政府検討、アンモニア輸入増に対応(日経)
・衛星放送の外資比率、全議決権の報告義務付け 総務省検討(日経)
・三井住友FG(8316)、比銀に出資 100億円、デジタル化加速(日経)
・日銀、脱炭素投融資を促進 来月会合で資金供給の骨子案(日経)
・ルノー、EV電池で2社と提携 年産100万台へ確保急ぐ(日経)
・東芝(6502)、永山議長選任反対56% 指名・監査委に批判(日経)
・S&P、東芝(6502)の信用力に「強い下押し圧力」経営混乱長引けば(NQN)
・日立(6501)の小島社長、開発費を年1000億円積み増し(日経)
・日本調剤(3341)、ファミマで薬受け取り 実証実験(日経)
・セブン&アイ(3382)専用の太陽光発電所が稼働 NTT(9432)供給、首都圏40店舗に(各紙)
・NEC(6701)、ドイツテレコムの5G機器受注(日経)
・楽天グループ(4755)、ダイフク(6383)と物流で提携(日経)
・楽天グループ(4755)、劣後債買い入れ消却へ 18年発行の750億円分(日経)
・HIS(9603)傘下のHISモバイル、携帯プラン1ギガ月590円(日経)
・しまむら(8227)の3~5月、88億円最終黒字 PB衣料・寝具好調(日経)
・メルカリ(4385)、転換社債で500億円調達(日経)
・あさひ(3333)の3~5月、税引き益39%増 密回避で自転車需要(日経)
・ヒマラヤ(7514)今期最終黒字12億円 アウトドア好調(日経)
・関西電(9503)森本社長、選任賛成84.3% 総会、大幅に上昇(日経)
・洋缶HD(5901)総会、脱炭素開示強化賛成は14.31%(日経)
・東証、ニッパンR(4669)の上場廃止決定 7月28日付(NQN)
・運転記録装置を義務化へ アクセル・ブレーキ、事故検証に活用(読売)
・日本郵政(6178)傘下の日本郵便、「置き配」盗難補償 上限1万円(読売)
・センコーHD(9069)、2000億円投資 売上高5年後1兆円(日刊工)
・大ガス(9532)、バイオガスで熱・電力 商業施設に発生装置(日刊工)
0 件のコメント:
コメントを投稿