2021年6月28日月曜日

6月28日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・太陽光発電でガス製造 東京ガス(9531)が実験、欧州でも動き(日経)
・東芝(6502)の新監査委、総会めぐり再調査 前社長の責任争点に(日経)
・SUBARU(7270)、検査不正防止へ新施設 350億円投資、製造と独立(日経)
・ぐるなび(2440)と楽天グループ(4755)、料理宅配来月から開始 5万店超ベースに全国で展開(日経)
・厚労省、接種後の副作用で使用可 市販鎮痛薬の成分公表(日経、以上28日)

・セブン&アイ(3382)、成長へ海外軸に 米コンビニ買収、当局が承認(日経)
・テスラ、28万台リコール 中国販売の9割超 自動運転不具合(日経)
・東電HD(9501)、今年度の柏崎刈羽稼働を断念 来月に再建計画(日経)
・塩野義(4507)、国産ワクチン6000万人分量産へ 年明けから(産経)
・デジタル庁、民間データで政策立案 消費動向を迅速に把握(日経)
・米バイオジェンとエーザイ(4523)のアルツハイマー薬、承認手続き巡り米議員が調査へ(ロイター、以上27日)

・SBI(8473)、新生銀(8303)社長ら選任に反対 株主総会で(日経)
・日立造(7004)、洋上風力の基礎部増産 30年に年50基(日経)
・セブン&アイ(3382)、太陽光パネル1.1万店に セブンイレブン全店の半数(日経)
・JR東日本(9020)、グループ内副業 まず10社で(日経)
・トヨタ(7203)の豊田社長、ウーブンに個人で50億円出資(日経)
・丸紅(8002)、欧州の香辛料大手に出資(日経)
・HIS(9603)、国内鉄道ツアーに参入(日経)
・九電工(1959)、セントラル総合開発(3238)と資本業務提携(日経)
・高島屋(8233)、3~5月最終赤字、6四半期連続 再度の緊急事態響く(日経)
・出前館(2484)、今期最終赤字215億円 事業拡大の投資重荷(日経)
・壱番屋(7630)、3~5月純利益5倍 国内の客足戻る(日経)
・アイモバイル(6535)、280万株売り出し プライム市場狙う(日経以上26日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...