========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (25日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (25日(金)17:20)
★株式新聞 特集 (25日(金))
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (25日17:00)
★みんなの株式 (25日17:49)
★ロイター (25日15:44)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)独GfK消費者信頼感指数、7月は-0.3 昨年8月以来の高水準 (15:44)
☆(R)米中西部の製造業業況改善、部品不足が懸念要因=地区連銀6月調査 (13:44)
☆(N)Windows11はクラウドの玄関 Microsoft、新OS発表 (10:56)
☆(R)英、ワクチン接種完了者の海外渡航解禁へ7月に計画公表 (7:59)
☆(N)米政権、1兆ドルのインフラ投資案 超党派議員らと合意 (3:24)
☆(R)バイデン氏、1.2兆ドルのインフラ投資計画で合意 超党派に歩み寄り (2:49)
☆(R)米フロリダ州で12階建て集合住宅一部崩壊、1人死亡 99人行方不明 (0:49)
☆(N)1~3月期の米GDP確定値、6.4%増で変わらず (0:55)
<24日再掲>
☆(N)5月の米耐久財受注2.3%増 航空機など輸送関連が回復 (23:51)
☆(R)米耐久財コア受注、5月は0.1%減 出荷は底堅い伸び (22:54)
☆(N)米失業保険申請、41万件 ほぼ横ばい (22:43)
☆(R)米失業保険申請41.1万件、予想ほど改善せず 求職の鈍りが雇用妨げ (23:09)
☆(R)米GDP確報値、第1四半期は6.4%増 改定値から変わらず (22:09)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(R)出前館、投資継続で通期の赤字幅拡大を予想 (15:49)
☆(R)5月ショッピングセンター売上高は前年比70.1%増=日本SC協会 (15:44)
☆(N)ルネサス、生産水準100%に 出荷正常化は7月3週目 (14:52)
☆(N)ワクチン1100万回分提供、太平洋諸国などへ 外相表明 (14:30)
☆(N)東芝株主総会、永山取締役会議長の再任案否決 (12:45)
☆(N)中外のリウマチ薬、米国でコロナ治療の緊急使用許可取得 (16:10)
☆(朝日)中外製薬「アクテムラ」、米でコロナ治療に緊急使用許可 (12:00)
☆(N)衆院小選挙区「10増10減」適用へ 20年国勢調査で算出
「1票の格差」2倍超が20選挙区 (12:00)
☆(R)日本政府、台湾にワクチン100万回分を追加供与 ベトナムにも (11:39)
☆(R)BRIEF-パナソニック、20年度中にテスラ株式を約4000億円で売却 (11:54)
☆(R)BRIEF-3月末の家計の金融資産は1946兆円、前年比+7.1%=日銀資金循環統計 (8:54)
☆(N)家計金融資産、7.1%増の1946兆円 日銀統計 (10:34)
☆(N)3月末の家計金融資産、前年比7.1%増の1946兆円 日銀統計 (8:59)
☆(N)6月の都区部消費者物価(CPI)、横ばい (8:37)
☆(N)日本の人口1億2622万人 20年国勢調査、5年で86万人減 (8:30)
☆(R)BRIEF-パナソニック、20年度中にテスラ株式を約4000億円で売却 (11:54)
☆(N)パナソニック、テスラ株を全て売却 提携関係は変わらず (8:00)
☆(N)中古マンション価格、5月は4044万円 最高値更新 (1:42)
◆<ワクチン接種情報>
NHKより 6月24日時点 1回目 2555万6855人 2回目 1165万7345人
全人口に占める割合 (20.10%) (9.17%)
65歳以上の高齢者 接種割合(6月23日時点)1回目 51.09% 2回目 17.51%
========================================
◇6月25日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)日経平均は続伸、米株上昇を好感 終値で2万9000円回復
☆(R)新興市場はしっかり、直近IPOの動きが明暗分ける
☆(N)東証大引け 続伸し2万9000円台回復 海外株上昇、景気敏感株に買い
☆(N)新興株25日 マザーズが4日続伸、ジャスダックは反発
☆(み)(大引け)=前日比190円高、買い優勢で2万9000円台を回復
☆(株)日経平均は190円高と続伸、6営業日ぶり2万9000円回復、引けにかけ上値重い=25日後場
☆(証)[大引け] 米インフラ投資計画合意で鉄鋼上昇。日立は鉄道事業に注目したBofA証券が目標株価を引き上げ人気。マツダはUBSの2段階格上げで急騰
========================================
◇6月25日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿