2021年5月14日金曜日

5月14日(金)のニュース・決算・特集・レーティング・来週の見通し 等

========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (日19:00)
★Kabutan 特集 (14日17:20)
========================================
◇明日(日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (日17:23)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)4月米小売売上高、横ばいも過去最高 個人消費好調続く (23:15)
 ☆(N)4月の米輸入物価0.7%上昇、燃料が鈍化 前年比10%上げ (23:07)
 ☆(N)米司法省、仮想通貨交換会社を捜査と米報道 資金洗浄か (6:16)
 ☆(N)ガザ空爆で死者100人超 イスラエル、戦闘継続 (5:35)
 ☆(N)パイプライン会社、身代金5億円支払い 米報道 (3:05)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)青森銀行・みちのく銀行、24年4月めどに合併へ (15:51)
◆【決算関連】5月14日発表分
 ☆(N)製造業の前期、純利益35%増 3年ぶり増益 不振の非製造業と明暗 (20:51)
 ☆(N)鉄道大手21社の前期、全社最終赤字 合計額1.5兆円超 (22:18)
 ☆(N)民放5社の21年3月期、全社が最終減益 (22:54)
 ☆(N)上場地銀の前期、半数が減益や赤字 コロナで苦境 (23:00)
 ☆(N)携帯3社そろって営業増益、値下げ影響吸収 22年3月期 (23:44)
 ☆(N)後発薬3社の前期、日医工が赤字転落 東和、沢井は減益 (23:19)
 ☆(N)ビール3社の1~3月期、飲料事業で明暗 アサヒ大幅増益 (15日1:05)

 ☆(R)マツダ、今期純損益予想は350億円の黒字 市場予想下回る (15:27)
 ☆(N)クボタの21年1~3月期、純利益2.5倍の520億円 (22:46)
 ☆(N)ヤマハ発、21年12月期純利益を上方修正 (22:46)
 ☆(N)村上開明堂、前期減収減益 上期のミラー販売減響く (20:32)
 ☆(N)小倉クラッチ、15億円の赤字 21年3月期の最終損益 (20:08)
 ☆(N)ユニバンス、前期最終赤字13億円、上期不振響く (20:26)
 ☆(N)ヤマザキ、21年3月期最終赤字 二輪部品など販売減 (20:30)
 ☆(N)函館どつくは5期連続の最終赤字に、前期20億円 (19:00)
 ☆(N)静甲、6期ぶり最終赤字 営業所の統廃合で減損計上 (20:21)
 ☆(N)タカギセイコーの前期、最終赤字6億円 車部品低迷 (19:56)
 ☆(N)三ツ星ベルト、今期純利益30%増 自動車向け回復 (18:46)
 ☆(N)三浦工業、今期純利益6.3%増 コロナ前水準に回復 (19:48)
 ☆(N)東芝、前期の営業益2割減 追加で1500億円株主還元 (14:11)
 ☆(N)ルネサス工場火災、営業益239億円押し下げ 21年1-6月期 (21:22)
 ☆(N)JDI、21年3月期の最終赤字426億円 7期連続赤字 (21:24)
 ☆(N)シキノハイテックの今期、税引き益48%増 回路設計堅調 (19:57)
 ☆(N)サイバーダイン、赤字幅が縮小 21年3月期 アジア向け医療用装着型ロボが好調 (20:11)
 ☆(N)ユニ・チャーム1~3月、純利益5%増 マスク好調 (22:21)
 ☆(N)ワコールHD、今期営業黒字に転換 60億円を予想 (18:49)
 ☆(N)デサント最終黒字50億円に、中国合弁が好調 21年3月期 (17:55)
 ☆(N)スノーピーク21年1~3月期、純利益4倍に (19:23)
 ☆(N)MTG、10~3月最終黒字に転換 29億円 (9:30)
 ☆(N)元気寿司、前期4.4億円の最終赤字 営業時短響く (20:13)
 ☆(N)ゼンショーHDの22年3月期、純利益4倍の91億円 (22:23)
 ☆(N)ワタミ、最終赤字115億円 減損も計上 (20:16)
 ☆(N)一正蒲鉾、純利益30%増 20年7月~21年3月期 (21:00)
 ☆(N)エディオン、前期純利益52%増 テレビなど大型家電好調 (19:15)
 ☆(N)サンドラッグ 21年3月期7%増益 巣ごもり消費が押し上げ (16:56)
 ☆(N)ZOA、前期単独税引き益2.2倍 パソコン販売好調 (20:23)
 ☆(N)電通グループの1~3月期、純利益68%増 広告低迷 (16:55)
 ☆(N)郵政の25年度純利益、ピークから半減 従業員3.5万人減 (19:00)
 ☆(N)サンリオの前期、12期ぶり最終赤字 (19:30)
 ☆(N)リゾートトラスト、最終赤字102億円 21年3月期 (20:09)
 ☆(N)大和ハウスの22年3月期、純利益10%増 戸建て回復 (19:29)
 ☆(N)レオパレス、3期連続の最終赤字 84億円の債務超過 (21:31)
 ☆(N)鹿島と大成建設、21年3月期は最終減益 工事延期響く (22:26)
 ☆(N)リンコーの前期、連結最終赤字15億円 ホテル事業低迷 (18:16)
 ☆(N)北海道中央バス、前期は最終赤字22億円 コロナで利用減 (18:31)
 ☆(N)三井不、純利益23%増 今期 物件売却など寄与 (20:47)
 ☆(R)みずほFG、今期純利益見通しは5100億円、市場予想上回る (15:37)
 ☆(N)みずほFGの前期最終5%増益 貸し出し収益がけん引 (19:30)
 ☆(R)三井住友FG、今期純利益予想は6000億円 与信関係費3000億円 (17:39)
 ☆(N)三井住友FGの前期純利益27%減 倒産に備えた費用が増加 (20:00)
 ☆(N)青森銀6期ぶり増益、みちのく銀は黒字転換 21年3月期 (19:43)
 ☆(N)筑波銀行、21年3月期純利益44%増 日銀の支援制度利用 (20:13)
 ☆(N)東和銀行、日銀の新支援制度を申請 純利益は14%減 (20:08)
 ☆(N)千葉興業銀行、コア業務純益4%増 21年3月期 (18:47)
 ☆(N)神奈川銀行21年3月期、純利益5%減 日銀新制度申請へ (18:42)
 ☆(N)清水銀行の前期、最終黒字化 企業向け収益増 (20:30)
 ☆(N)スルガ銀行、前期純利益15%減 (20:30)
 ☆(N)長野銀の前期、純利益9%減 日銀の地銀支援制度申し込み (20:59)
 ☆(N)第四北越の今期、純利益2%増 日銀付利「3月に申請」 (18:15)
 ☆(N)大光銀の前期、連結純利益37%増 日銀付利「3月に申請」 (18:15)
 ☆(N)中国銀行、前期は純利益21%増 (19:46)
 ☆(N)鳥取銀行、純利益11%増 前期 (19:48)
 ☆(N)七十七銀行、2030年度に純利益7割増 長期戦略 (19:43)
 ☆(N)ふくおかFG、21年3月期 純利益60%減 与信コストは減少 (19:40)
========================================
◇5月14日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)日経平均は急反発、米株高を好感 大幅下落の反動も
 ☆(R)新興市場は堅調、マザーズ指数が9日ぶり反発 個人の買い活発化
 ☆(N)東証大引け 4日ぶり反発 自律反発狙いの買い、米金利上昇一服も支え
 ☆(N)新興株14日 マザーズ9日ぶり反発、ジャスダック4日ぶり反発 バルミューダに買い
 ☆(み)(大引け)=636円高と4日ぶり急反発、買い戻しで2万8000円回復
 ☆(株)日経平均は636円高と4日ぶり大幅反発、上げ幅を拡大、米株先物高にアジア株高も支え=14日後場
 ☆(証)[大引け] 日経平均は4日ぶりに反発し2万8,000円回復。サプライズ決算のいすゞとIHIは急騰。鉄鋼と非鉄は安い
========================================
◇5月14日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月12・13日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 日19: )  ⇒  ★Kabutan( 日1...