・東芝(6502)・車谷社長が辞任 後任に綱川会長復帰 株主と対立、経営迷走も きょう取締役会(各紙)
・米KKR、東芝買収提案を計画(英FT)
・福島第1廃炉へ一歩 処理水の海洋放出決定 風評被害、東電HD(9501)が賠償(各紙)
・大阪府 感染1000人超 宣言要請、19日ごろの動向で判断 「まん延防止」愛知・埼玉、要請へ(各紙)
・カゴメ(2811)、新疆産トマト使わず 人権問題に配慮(日経)
・子ども庁、党公約に 自民が初会合 待機児童解消めざす(各紙)
・みずほFG(8411)の坂井氏、全銀協会長辞退へ 三井住友・高島氏で調整(各紙)
・先端スタートアップ投資、SBI(8473)がファンド 1000億円規模(日経)
・マネフォ(3994)の12~2月、上場後初の最終黒字(日経)
・米当局、J&J製ワクチン 中断勧告 血栓報告で(日経)
・TKP(3479)、大型貸しオフィス ヨドバシ所有の新宿ビル 在宅長期化で(日経)
・カプコン(9697)、サイバー攻撃対策 不正アクセス常時検知(日経)
・米エヌビディア、CPU参入 AIの頭脳、処理速度競う 顧客企業も独自半導体(日経)
・ユナイテッド、低炭素燃料に投資拡大 武田(4502)など11社と連携(日経)
・Jフロント(3086)、19年ぶり赤字 前期最終 百貨店の休業響く(日経)
・エンジャパン(4849)、チーム相性テスト(日経)
・フリー(4478)のIT人材支援で新団体(日経)
・ANAHD(9202)、都内のオフィス15%削減(日経)
・吉野家HD(9861)、今期20億円最終黒字 コスト構造を改革 持ち帰り特化の出店検討(日経)
・東宝(9602)、今期純利益40%増 「コナン」など新作貢献(日経)
・パソナG(2168)、営業益65%増 今期上方修正、再就職支援伸びる(日経)
・クリレスHD(3387)、最終赤字 前期141億円(日経)
・キャンドゥ(2698)、37%増益 12~2月最終 在庫の効率化寄与(日経)
・スタ・アリス(2305)、純利益2倍 前期24億円、七五三の撮影好調(日経)
・アークス(9948)の純利益、89%増の129億円 前期、食品が好調(日経)
・ZHD(4689)のLINE、12日の通信障害「データセンターのメンテナンスで誤作業」(NQN)
・飯田GHD(3291)、前期純利益52%増に上方修正 期末配当も引き上げ(NQN)
・ビットコイン大幅高、過去最高値を更新 6万2000ドル台に上昇(NQN)
・DMG森精機(6141)、中国新工場 生産能力2倍、年1000台(日刊工)
・米アップル、21日午前2時にイベント、新型iPadなど発表か(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿