2021年3月29日月曜日

3月29日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・石炭火力の輸出支援停止へ 政府、脱炭素で米欧と歩調(日経)
・富士フイルム(4901)、簡易型の抗原検査キット量産 月200万(日経)
・ソニー(6758)のEV試作車、日本で初の一般公開(日経)
・緊急事態解除「早すぎ」52% 内閣支持率横ばい45%(日経)
・ルネサス(6723)、損傷17台に拡大 工場火災 稼働停止、長期化懸念(日刊工)
・中朝貿易 4月にも再開 米中対立下、連携加速も(日経)
・中国芸能人ら、ウイグル批判に反発 外資とCM解消続々(日経)
・ミャンマーでデモ銃撃、死者最多114人 12カ国非難(日経)
・タグ船、スエズ離礁へ増援 大統領「荷降ろし準備」指示(日経)
・中国とイラン、25カ年協定調印 民主主義陣営に対抗(日経)
・ソフトバンクグループ(SBG、9984)、懸案ウィー「出口」に一歩(日経)
・国内外で「第4波」懸念 新規感染、28都府県で前週超す(日経)
・政府、ワクチン接種で電子証明書 海外渡航者向け(日経)
・EU、新型コロナワクチンの2工場を正式承認 接種加速(日経)
・中国が排出量取引所、上海に6月新設 脱炭素へ加速(日経)
・米、気候では中ロと対話 来月首脳会合に招待、指導力発揮狙う(日経)
・独、EU復興基金凍結 憲法裁判断、手続き停止(日経)
・英GFGアライアンス、グリーンシル融資で支援要請(日経)
・三菱重(7011)、官公庁船事業も買収 三井との艦艇事業統合で(日経)
・島根原発2号機、5月にも合格 中国電(9504)で初(日経)
・関西電(9503)、脱炭素へ1兆円超投資 原発軸に(日経)
・小田急(9007)、最終赤字426億円に下方修正 21年3月期(日経)
・ライフコーポ(8194)が上方修正 21年2月期の純利益2.2倍(日経)
・東洋紡(3101)の品質不正、新たに3樹脂 電気製品・部品に使用(日経)
・出前館(2484)の9~2月期、最終赤字96億円 広告宣伝費膨らむ(日経)
・明治HD(2269)、「R-1」を中国で発売 4月に(日経)
・両毛システム(9691)、業績予想を上方修正 21年3月期(日経)
・東エレク(8035)河合社長「投資活発、最高益の更新視野」(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...