2021年2月10日水曜日

2月10日(水)

◇10日の東京市場
 ☆(R)日経平均は4日続伸、終値ベースで高値更新 押し目買い意欲旺盛
 ☆(N)東証大引け 4日続伸、先高観とトヨタ好決算が支え、30年半ぶり高値
 ☆(N)新興株10日 マザーズ反発、ジャスダックは4日続伸 アールプランの終値4535円
 ☆(み)(大引け)=57円高、後場根強く買いが入り4日続伸
 ☆(株)日経平均57円高と4日続伸し高値引け、30年半ぶり高値更新続く、先物買いに上げ幅広げる=10日後場
 ☆(証)[大引け] 小幅ながら高値引け。自動車産業の上げが目立ち、任天堂とソニーが反発。一方、JTは減配計画で売られ、建設と半導体関連が安い
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)BRIEF-1月のEU基準ドイツCPI改定値、前月比+1.4%・前年比+1.0% (16:28)
 ☆(R)中国PPI、1月は前年比+0.3% 1年ぶり上昇 (11:18)
 ☆(R)新型コロナ、喘息吸入剤に重症化防止効果=オックスフォード大 (6:58)
 ☆(R)12月の米求人件数小幅増 レイオフ減少=雇用動態調査 (1:53)
 ☆(N)2月の米求人665万人 2カ月ぶりわずかに増加 (3:25)
 ☆(R)世界的な半導体不足、21年上半期まで継続見込み=独VW (7:08)
◆【国内・日本企業関連】
<決算・業績関連>
 ☆(N)日本車5社、最終損益予想を上方修正 21年3月期 半導体不足で販売30万台減 (22:03)
 ☆(N)製紙6社の20年4~12月期、5社営業減益・赤字 (21:15)
 ☆(R)ENEOS、20年4―12月期は39%営業減益 通期見通しは据え置き (13:38) 
 ☆(N)アイ・テック純利益75%減 4~12月、鋼材需要減 (20:00)
 ☆(R)トヨタ、通期営業利益2兆円に コロナからの回復想定以上 (13:53)
 ☆(N)トヨタ、21年3月期営業益2兆円に修正 米中で販売復調 (13:30)
  (N)トヨタ世界販売、3度目の上方修正 昨秋比3%増973万台 (19:50)
 ☆(N)日本プラスト4.9億円の最終赤字 4~12月、減産響く (20:00)
 ☆(R)JDI、21年3月期の営業損益予想は296億円の赤字 (16:13)
 ☆(R)ルネサス、20年12月期営業利益は10倍 インフラ・IoT向け寄与 (5:23)
 ☆(N)平田機工、20年4~12月純利益2.4倍 半導体製造装置が堅調 (19:44)
 ☆(N)アマダの純利益44%減 21年3月、5G関連堅調で上振れ (20:05)
 ☆(N)FUJIの21年3月期、一転増益に 中国向けロボット好調 (20:08)
 ☆(N)バンドー化学、21年3月期純利益上振れ 自動車向け回復 (18:20)
 ☆(N)シチズンの営業赤字105億円、予想より縮小 21年3月期 (20:13)
 ☆(N)河合楽器、21年3月期上方修正 42%減の9億円 (19:33)
 ☆(N)リンナイ、純利益19%増に上方修正 21年3月期予想 (20:10)
 ☆(N)システムサポート、純利益44%増 20年7~12月期 (19:20)
 ☆(N)アイ・オー・データの純利益17%減 20年7~12月期 (19:15)
 ☆(N)日精ASB、純利益67%増 20年10~12月 (20:00)
 ☆(N)日医工、今期のコア営業利益63%減 小林化工問題で (19:40)
 ☆(N)宝HD、21年3月期上方修正 バイオがけん引 (20:40)
 ☆(N)サンドラッグの20年4~12月期、純利益9%増 マスク好調 (19:31)
 ☆(N)バローHDの20年4~12月期、純利益2倍 巣ごもり消費で (20:08)
 ☆(N)ヤオコーの4~12月期最高益 高価格の生鮮品好調 (19:58)
 ☆(N)サッポロHD最終黒字 21年12月期120億円、業務用回復 (20:16)
 ☆(N)北海道コカ、純利益41%減 20年12月期 (18:20)
 ☆(N)日本KFCの営業益最高 4~12月、持ち帰り・宅配好調 (21:21)
 ☆(N)一正蒲鉾、純利益71%増 20年7~12月 (18:28)
 ☆(N)KeePer技研の21年6月期、単独税引き利益2倍に (20:09)
 ☆(N)RIZAP、2四半期連続の最終黒字 10~12月期16億円 (20:29)
 ☆(N)岡部の営業益1割増 21年12月、土木工事向け堅調 (20:32)
 ☆(N)セイノーHDの21年3月期、純利益160億円 運行合理化で (20:09)
 ☆(N)静岡ガス純利益33%減 20年12月期、工業用ガス販売減 (19:38)
 ☆(N)伏木海陸、2021年6月期の純利益46%減 (19:35)
 ☆(N)東急の最終赤字600億円 21年3月期下振れ、年8円減配 (21:45)
 ☆(N)ふくおかFGの20年4~12月期、経常益15%増 信用コスト縮小 (19:54)
<その他>
 ☆
 ☆(N)GDP5.4%減 1~3月期民間予測、緊急事態延長で下振れ (20:15)
 ☆(N)来週半ばにワクチン接種開始 首相が明言 (13:17)
 ☆(N)1月の東京都心オフィス空室率、0.33ポイント上昇の4.82% (11:09)
 ☆(N)1月の企業物価指数、前年比1.6%下落 前月比0.4%上昇 (8:54)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...