2021年1月23日土曜日

週末

 ニュースで、今日の感染者数と出ていますが、基準が分からないといけないと思い、とりあえず、昨年12月から昨日までの、日別全国感染者数、死者数、入院数、退院数、東京都・大阪府の日別感染者数を別ページにアップしました。昨年1月16日から、他主要県のデータもがあるのですが、全データエクセルで張り付けようとして大きすぎて失敗、また使える形で一部をと思っても、手直しも結構大変な作業で、まあ、グラフ等は各報道機関で発表しているので、そちらも見てもらって、とりあえず2か月分主要データを載せました。参考にしてください。
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<24日(日)>
 ☆
 ☆(N)東京都、新たに986人感染 新型コロナ (15:07)
 ☆(B)香港初のロックダウン、九竜地区の一角-住民に新型コロナで強制検査 (10:46更新)
 ☆(N)独禁法や特許法、中国で相次ぐ法改正 罰金など増額 (2:00)
 ☆(N)コロナ変異種、感染急増の兆し 日本も監視強化急務 米「2カ月以内で主流に」 (2:00)
<23日(土)>
◆【海外】
 ☆(N)ロシアで3000人以上を拘束 ナワリヌイ氏釈放求めデモ (21:14)
 ☆(N)米大統領報道官、TPP「不完全」 早期復帰に慎重 (7:34)
 ☆(R)WHO、26日にモデルナ製ワクチン巡る推奨発表 (7:58)
 ☆(R)米州兵150人超がコロナ感染、バイデン大統領就任式で警備 (7:38)
 ☆(R)モデルナ製ワクチン、重篤なアレルギー反応は極めてまれ=米CDC (6:33)
 ☆(N)英のコロナ変異種「致死率が高い恐れ」 英首相会見 (4:55)
 ☆(N)WHO、米ワクチン4千万回確保 低所得国で2月から接種 (6:11)
 ☆(R)WHO、ファイザー製ワクチン調達合意 2月に低所得国で接種開始 (3:32)
 ☆(N)1月の米製造業PMI、過去最高 受注好調もインフレ懸念 (4:35)
 ☆(R)米製造業PMI、1月は13年8カ月ぶり高水準 新規受注が堅調 (1:02)
 ☆(N)米中古住宅販売、20年6%増 14年ぶり高水準 (0:58)
 ☆(N)EU・中国の投資協定、欧州議会が問題視 発効不透明に (0:26)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆(N)国内のコロナ死者、累計5000人超す (16:24)
 ☆(N)大阪府、23日の新規感染525人 新型コロナ (17:15)
 ☆(N)東京都、新たに1070人感染 新型コロナ (15:07)
 ☆(N)IOCバッハ会長「無観客の選択肢も」 東京五輪実現へ (10:;07)
 ☆(N)科学的根拠に基づき決断を WHO、東京五輪開催で (9:31)
 ☆(N)英国変異種、東京都内で経路不明の感染を初確認 (5:27)
 ☆(N)重症者施設2割で専門医ゼロ 首都圏、コロナ入院困難 人材の集約・育成急務 (0:00)
 ☆(薬事日報)【阪大微研】日本脳炎ワクチン出荷停止‐4月から、再開は12月頃に (22日夜)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...