2021年1月9日土曜日

3連休中 9・10・11日

========================================
◆海外市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<8日(金)>
 ☆(R)米主要株価3指数が連日最高値、追加経済対策への期待で
 ☆(N)NYダウ4日続伸、56ドル高 連日の主要3指数最高値
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、景気早期回復に期待
 ☆(N)ロンドン株8日 5日続伸 個別銘柄に物色買い
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、ドイツ株が過去最高値
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<11日(日)>
 ☆(N)20年の気温、史上最高 シベリアで6度以上暑く (17:53)
 ☆(N)大阪府、新たに481人感染 新型コロナ (17:31)
 ☆(N)中国消費者物価(CPI)、2カ月ぶり上昇 12月0.2%
     食品以外は停滞 家計の購買意欲高まらず (16:33)
 ☆(N)問われる「新常態」対応、CES開幕へ DXや脱炭素焦点 (15:40)
 ☆(R)英当局、第三者製クッキー排除でグーグルの調査開始 (12:58)
 ☆(R)中国卸売物価(PPI)12月は低下幅が2月以来最小 製造業の回復反映 (12:33)
 ☆(R)中国のコロナ新規感染者、5カ月余りで最多 黒竜江省で封鎖措置 (12:23)
 ☆(R)米国務長官、台湾との高官レベル交流に関する規制撤廃 (11:28)
 ☆(R)アップルとアマゾン、右派の集まるSNS「パーラー」を削除 (9:13再掲)
 ☆(R)中国本土の新規コロナ感染者が倍増、大半が河北省 (9:03更新)
 ☆(N)新型コロナ感染、世界で9000万人超す 米国で再拡大 (7:55)
 ☆(NHK)「スーパームーン」が海岸地形の変化に影響与える 初確認 (7:23)
 ☆(R)任天堂スイッチ、中国での累計出荷100万台に=テンセント (7:03)
 ☆(N)米民主幹部、トランプ氏弾劾訴追案「週内に採決」 (6:41)
 ☆(N)新型コロナウイルス、免疫を抑制か (2:00)
 ☆(NHK)コロナ重篤患者に日本で開発の薬投与で死亡率減 英で研究成果 (4:01)
 「アクテムラ」「サリルマブ」アクテムラは大阪大学岸本教授グループと中外製薬が開発
<10日(日)>
 ☆(N)菅内閣支持、続落41.3% 共同通信社の世論調査 (19:00)
 ☆(N)東京の男女3人が変異株感染 2人は英国滞在者と会食 (19:33)
 ☆(R)日本国内で新たなコロナ変異種を確認、ブラジルから到着した4人 (19:12)
 ☆(NHK)英国・南アフリカと異なる変異ウイルス 羽田到着の4人から確認 (19:02)
 ☆(N)新たなコロナ変異株を確認 ブラジルから入国の4人 (18:19)
 ☆(N)大阪府、10日の新規感染532人 新型コロナ (17:07)
 ☆(N)東京都、新たに1494人感染 新型コロナ (15:06)
 ☆(N)首相、緊急事態宣言の関西拡大「数日状況みる」 飲食店取引先への給付金、検討表明 (10:22)
 ☆(N)英エリザベス女王、新型コロナのワクチン接種 (1:47)
<9日(土)>
◆【海外】
 ☆(N)Twitter、トランプ米大統領のアカウントを永久停止 (9:21)
 ☆(R)米ツイッター、トランプ大統領のアカウントを永久停止 (9:50)
 ☆(R)米当局、13人を起訴 議会への不法侵入などで (7:58)
 ☆(R)米下院民主党、11日にトランプ氏の弾劾手続き開始=関係筋 (7:10)
 ☆(R)米国民の過半数がトランプ氏即時罷免望む、議事堂乱入受け=世論調査 (7:06)
 ☆(R)米民主、トランプ氏の弾劾決議案提出へ調整 米報道 (6:15)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆(N)トヨタ「1~3月15%増産」下振れも 半導体不足響く ホンダは中国でも減産 (21:01)
 ☆(N)コロナ死者、国内累計4000人 東京の感染者新たに2268人 (21:19更新)
 ☆(N)関西3府県、緊急事態宣言要請 経財相「1週間程度見極め」 (15:24)
 ☆(N)大阪府、9日の新規感染647人 新型コロナ (17:06)
 ☆(N)兵庫県、最多の324人がコロナ感染 300人台は初 (17:58)
 ☆(N)東京都、新たに2268人感染 新型コロナ (15:08)
 ☆(N)知事会、緊急事態宣言拡大「迅速に」 岐阜も宣言要請へ (10:21)
<8日夜~9日朝>
◆【海外】
 ☆(N)ロンドン市長「制御不能」 英コロナ死者1日で最多1300人 (4:01)
 ☆(N)米コロナ死者、1日で4000人超 変異種確認は8州に拡大 (1:44)
 ☆(N)米ファイザーのワクチン、変異種にも効果 米大と共同研究 (2:42)
 ☆(N)米雇用14万人減 12月、感染拡大で8カ月ぶりマイナス (22:47)
 ☆(R)米12月雇用は14万人減、コロナ急増で8カ月ぶり悪化 失業率6.7% (24:19)
 ☆(N)11月の米消費者信用残高、4.4%増 3カ月連続プラス (7:00)
 ☆(N)アップル、EV参入へ交渉 現代自が「初期の段階」認める (23:00)
 ☆(N)ドイツ新車販売、2020年は19%減 春の行動制限響く (23:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月8日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ネクステージ(3186)の今期、純利益35%増に上方修正 中古車販売増え(日経) ・WNIウェザ(4825)の今期、純利益12%増 過去最高に(日経) ・キリンHD(2503)傘下のメルシャン、ボージョレ・ヌーボー販売撤退 消費低迷で日本産に活路(日経) ・楽天グループ(475...