2021年1月19日火曜日

1月19日(火)

 ◇19日の東京市場
 ☆(R)日経平均は反発、391円高 値がさ株の上昇が相場押し上げ
 ☆(R)新興株市場はまちまち、マザーズは方向感のない動き続く
 ☆(N)東証大引け 3日ぶり反発、米景気に期待感 半導体関連株などに買い
 ☆(N)新興株19日 ジャスダック続伸、マザーズ3日ぶり反落 メルカリやBASE売られる
 ☆(み)東京株式(大引け)=391円高、半導体関連など牽引し急反発
 ☆(証)米上院公聴会でのイエレン次期財務長官の「大胆に行動」「ドル安を追求しない」との予定原稿を受け、東証は反発
 ☆(株)日経平均は391円高と3日ぶり大幅反発、米株先物の堅調推移で上げ幅拡大=19日後場
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆(R)独ZEW景気期待指数、1月は61.8に上昇 輸出拡大への期待で (19:44)
 ☆(R)ユーロ圏11月経常収支、黒字額が250億ユーロへ小幅縮小=ECB (18:49)
 ☆(N)米企業利益がコロナ前回復へ 10~12月、IT・必需品好調 (14:28)
 ☆(N)WHO、中国のコロナ初期対応批判 調査パネル中間報告 (6:23)
 ☆(N)バイデン氏、原油パイプラインの許可取り消しへ 米報道 (6:19)
◆【国内・日本企業関連】
<コロナ関連>
 ☆(N)北海道で新たに92人コロナ感染、2週間ぶり100人下回る (19:00)
 ☆(N)国内の重症者1000人超、第1波の約3倍に (18:30)
 ☆(N)大阪府、19日の新規感染525人 新型コロナ (17:21)
 ☆(N)東京都、新たに1240人感染 新型コロナ (15:05)
<その他>
 ☆(N)AGC、営業益3割増 21年12月期 医薬好調 ガラスは車減産懸念 (22:00)
 ☆(N)伊藤忠、米で太陽光を大規模受注 脱炭素需要取り込む (20:00)
 ☆(N)20年の新車販売、日米欧は2桁減 コロナ打撃に 中国は小幅減 EVは欧州で急拡大 (19:49)
 ☆(N)ティムコの前期、2億2800万円の最終赤字 登山服など販売減 (17:59)
 ☆(R)パソコン周辺機器ロジテック、10─12月は大幅増益 通期見通し上方修正 (14:03)
 ☆(N)英国変異種、国内で市中感染か 滞在歴なしの3人感染 (18日22:48)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...