◇9日の東京市場
☆(R)9日の日経平均は4日ぶり反発、米国株高で買い戻し
☆(N)東証大引け 4日ぶり反発、29年8カ月ぶり高値 ワクチン接種開始を好感
☆(N)新興株9日 ジャスダック続伸、マザーズ反落 ハーモニック高い
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【外国・海外】
☆(N)EU、排ガスゼロ車3000万台 30年までに普及15%目標 (20:54)
☆(R)フランス、必要ならロックダウンの緩和延期も=政府報道官 (19:09)
☆(R)ロシアと中国のコロナワクチン、欧州当局への承認申請ない=高官 (18:53)
☆(R)英EU通商交渉、漁業権で妥協の余地=ゴーブ内閣府担当相 (18:33)
☆(R)英EU通商交渉、まだ合意のチャンスある=メルケル独首相 (18:23)
☆(N)米セキュリティー大手に国家が攻撃 ロシアが関与か (18:13)
☆(R)米サイバーセキュリティー大手にサイバー攻撃、国家関与か (11:08)
☆(N)中国、公認ソフトで情報窃取か ドイツ情報機関が警鐘 (18:04)
☆(R)ドイツの輸出、10月は前月比0.8%増、輸入は0.3%増 (16:53)
☆(N)米当局、独禁法違反でFacebook提訴へ 現地報道 (16:33)
☆(B)中国の消費者物価、11月は約11年ぶりの下落-豚肉値下がり響く (11:54)
☆(N)中国消費者物価、11年ぶり下落 11月0.5%低下 (11:15)
☆(R)11月の中国PPIは前年比-1.5%、CPIは-0.5%=国家統計局 (10:58)
☆(N)米最高裁、ペンシルベニア州の郵便投票無効を認めず (10:42)
◆【日本・国内】
<コロナ関連>
☆(R)国内のコロナ新規感染、2790人 過去最多を更新 (21:00)
☆(N)東京都で新たに572人感染 新型コロナ、過去2番目の多さ (19:46更新)
☆(N)愛知で最多の245人感染 岐阜36人・三重19人 (19:30)
☆(N)群馬、新型コロナの新規感染最多 1日49人 (19:04)
☆(N)大阪府、9日の新規感染427人 過去3番目の多さ (18:16)
☆(N)旭川で自衛隊が活動開始 クラスター拡大の病院支援 (10:30)
☆(N)京都府 8都道府県への往来自粛を要請 GoTo イート 新規発行の抽選受付を一時停止 (21:05)
<経済>
☆(N)冬のボーナス8.55%減、リーマンに次ぐ下落 日経調査【イブニングスクープ】 (18:00)
☆(R)世界リードする技術開発に期待=トヨタの水素電池車発売で官房長官 (17:28)
☆(N)11月の工作機械受注額、前年比8.0%増 26カ月ぶり増 (15:42)
☆(N)ホンダ、英工場9日に停止 物流遅れで部品不足 (14:08)
☆(R)トヨタが新型ミライ発売、水素普及の旗振り役に 性能向上で価格抑制 (13:03)
☆(N)トヨタ、燃料電池車「ミライ」新型発売 航続850キロに (12:00)
☆(N)医薬品卸談合事件 大手3社(アルフレッサ・スズケン・東邦薬品)を告発 公取委 (10:10)
☆(N)11月のマネーストック、「M3」は前年比7.6%増 「M2」は9.1%増 (8:57)
☆(N)10月の機械受注、前月比17.1%増 市場予想2.5%増 (8:55)
0 件のコメント:
コメントを投稿