2020年7月2日木曜日

7月2日(木)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆藤井七段、王位戦初勝利 将棋ダブルタイトル挑戦 (18:03)
 ☆世界の新規感染者、最多の21.8万人 米は5万人超え (4:21)
 ☆米国の新規感染者数5万人超え 新型コロナ、過去最多に (23:02)
 ☆東京都で新たに107人感染 新型コロナ、2カ月ぶり高水準 (12:47)
  東京都、2カ月ぶり100人超感染 知事「警戒要する」 (21:58)
 ☆千葉県も新規感染者2桁に、森田知事が県民に注意訴え (19:05)
 ☆北海道で新たに8人感染、新型コロナ1人死亡 (18:30)
 ☆鹿児島で新たに9人感染、クラスターか 福岡は4人 (18:47)
 ☆大阪府、2日の新規感染者は8人 (17:33)
 ☆富山県で新型コロナ感染者 5月18日以来、228人目 (17:42)
 ☆5月の米製造業受注、8.0%増 3カ月ぶりプラス (3:50)
 ☆5月の米輸出、10年9カ月ぶり低水準 新型コロナで停滞 (26:53)
 ☆米失業保険申請、先週は143万件 依然高水準 (22:10)
 ★米雇用、緩やか回復 感染拡大で失業率高止まり懸念 (22:10)
 ☆ユーロ圏失業率 2カ月連続悪化の7.4% 若者の失業を警戒 (18:30)
 ☆世界の観光収入、130兆円の損失、国連試算 (18:00)
 ☆メキシコ6月の新車販売、41%減 減少幅は縮小 (3:04)
 ☆GMなど米自動車大手3社、米国の販売35%減 4~6月 (5:12)
 ☆中国の6月新車販売11%増、2カ月連続伸び2ケタ (19:02)
 ☆国土全体に5G 政府、IT格差解消へ基本法改正 (23:00)
 ☆20年度の日本製半導体装置の販売額、7%増予想 (18:48)
 ☆1~6月のIPO、コロナで延期18社 東証まとめ (18:36)
 ☆関西企業、2社が新規上場取り消し コロナ禍で (18:06)
 ☆4~6月のIPO59%減 新型コロナで中止相次ぐ (20:30)
 ☆NTTとの提携で「ゲームチェンジ狙う」 NEC社長 (19:30)
 ☆延べ892社の情報流出か NTTコム、追加調査で (20:20)
 ☆サムコ、半導体装置のデモルーム新設 5Gなど需要獲得 (18:16)
 ☆マラリア感染、1分で判定 シスメックスが診断装置 (18:26)
 ☆野村総研、4~6月期営業益1割減 海外不振など響く (2:00)
 ☆キユーピー、21年11月期予想引き下げ 純利益59%減 (20:30)
 ☆平和堂の3~5月期、純利益75%減 外食子会社が苦戦 (20:30)
 ☆クスリのアオキ、薄氷の売上高3000億円達成 今期は減益 (19:00)
 ☆アヲハタの12~5月期9%増益 巣ごもりでジャム好調 (20:01)
 ☆わらべや日洋、4~6月期純利益87%減 おにぎり苦戦 (20:30)
 ☆4~6月期決算一番乗り あみやき亭、初の営業赤字 (19:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米、超党派議員らが対中制裁要求 ウイグル人弾圧巡り (6:36)
 ☆5月米製造業新規受注8%増、前月から持ち直す 予想は下回る (1:35)
 ☆米貿易赤字、5月は9.7%増 輸出が09年以降で最低水準に (22:45)
 ☆米新規失業保険申請142.7万件、回復ペース鈍く (0:55)
 ★米雇用、6月は480万人増と過去最多 失業率11.1%に改善 (22:19)
 ★米雇用、6月は480万人増と過去最多:識者はこうみる (23:05)
 ☆6月の世界食糧価格指数は2.4%上昇、今年初のプラス=FAO (19:08)
 ☆BRIEF-5月のユーロ圏失業率、7.4%=EU統計局 (18:13)
 ☆OPECプラス、8月から減産幅縮小=ロシア・エネ相 (20:03)
 ☆台湾、住民に中国本土・香港・マカオへの渡航避けるよう求める (19:58)
 ☆中国商務省、自国企業への差別中止をインドに要請 (18:13)
 ☆中国自動車販売台数、6月は前年比11%増の見込み=業界団体 (18:08)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...