◆レイティング変更・新規 月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆スシローグローバル(3563) 大和証券 2 2,800
☆AI inside(4488) 岩井コスモ証券 A 40,000
◇格上げ
☆ブイ・テクノロジー(7717) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 5,800 ⇒ 6,600
☆阪和興業(8078)野村証券 Neutral
⇒ buy 2,120 ⇒ 2,690
◇格下げ
☆不二製油グループ(2607) 野村証券 buy ⇒ Neutral 3,600 ⇒ 3,250
☆共英製鋼(5440) 野村証券 buy ⇒
Neutral 2,530 ⇒ 1,440
☆ディスコ(6146) クレディスイス Neutral
⇒ Underperform 22,340 ⇒ 17,250
☆アドバンテスト(6857) クレディスイス Neutral ⇒ Underperform 5,310 ⇒ 3,890
☆スタンレー電気(6923) みずほ証券 buy
⇒ Neutral 3,750 ⇒ 3,000
☆SCREEN HD(7735) クレディスイス Neutral ⇒ Underperform 5,360 ⇒ 4,430
☆東京エレクトロン(8035) クレディスイス Neutral ⇒ Underperform 19,630 ⇒ 16,440
☆東急(9005) 東海東京証券 Outperform
⇒ 中立 1,990 ⇒ 1,930
☆SG HD(9143) JPモルガン Overweight
⇒ Neutral 2,800 ⇒ 3,750
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆ペプチドリーム、米メルクと新型コロナ薬開発へ (17:35)
☆第一三共、コロナワクチン開発へ 21年治験目指す (17:33)
☆中国製難燃剤に不当廉売課税、月内にも決定 (17:24)
☆伊藤忠、蘭社と共同研究 「CO2ゼロ船」燃料供給網 (17:03)
☆大阪府、12日の新たな感染者なし 自宅療養もゼロに (16:34)
☆サンリオの前期、純利益95%減 海外不振や休園響く、今期は未定 (15:57)
☆三菱重工業、三井E&S造船の艦艇事業を買収 (15:51)
☆エイケン工業、税引き益37%減 コロナで輸出減 (15:45)
☆唾液でも40分で新型コロナ判定 キヤノンメディカル (15:29)
☆都内で新たに25人感染 新型コロナ (15:23)
☆住商、バイオ農薬の独占販売権取得 メキシコ社から (13:33)
☆4月の鉱工業生産確報、前月比9.8%低下 稼働率指数は13.3%低下 (13:33)
☆トヨタ、東南アジアの全工場を再稼働 (13:30)
☆Zoom、人権活動家のアカウント一時停止 中国政府要請 (11:10更新)
☆JTOWERが増収率首位 携帯基地局をシェアリング 決算ランキング 2020年3月期の増収率 (11:00)
☆ホンダ、サイバー攻撃で停止の全工場再開 (10:29)
☆米シアトル、デモ隊が「自治区」 大統領は強硬策示唆 (10:03)
☆気候変動を「気候危機」と表現 環境白書 (8:58)☆トランプ氏集会、コロナ感染しても「責任取りません」 (8:40)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆ツイッターは中国中傷するアカウント閉鎖すべき=中国外務省 (17:33)
☆新型コロナ危機、世界の極貧人口が11.2億人に達する可能性=研究 (15:56)
☆英GDP、4月は20.4%減少 過去最大の落ち込み (15:36)
☆1─3月需給ギャップは-2.4%、マイナス幅拡大=内閣府 (15:23)
☆新型コロナ、東京都内で新たに25人の感染確認=報道 (15:21)
☆ホンダ、サイバー攻撃で生産休止中の全工場が操業再開 (13:18)
☆米国の州政府、感染拡大でも経済再開 第2波への懸念強まる (13:13)
☆ペプチドリーム、米メルクと新型コロナ治療薬を共同研究開発 (12:46)
☆トランプ氏、フロリダ州ジャクソンビルで大統領候補指名受諾へ (10:52)
☆米議員、中国との関係やデータ取り扱いでズームに説明要求 (8:22)
☆天安門関連ビデオ会議、中国政府が削除要求=米ズーム (8:22)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月12日アップ分
☆
☆第一三共、新型コロナウイルス感染症に対する遺伝子ワクチンの開発を決定(17:30)
☆日立化成、横浜サイトで再生医療等製品における製造業許可を取得(17:20)
☆伊藤忠商事と伊藤忠エネクス、VOPAK社とアンモニア舶用燃料のサプライチェーン構築に向けた共同研究について合意(17:00)
☆住友商事、イスラエルのスタートアップ「Anagog」へ出資(14:50)
☆住友商事、メキシコにおけるバイオ殺菌剤の独占開発販売権を取得(14:50)
☆川崎重工、警察庁よりBK117ヘリコプターシリーズの最新型「H145//BK117 D-3」2機を受注(12:20)
☆JAXA、NECが開発したベトナム向け地球観測衛星「LOTUSat-1(ロータスサット・ワン)」の打上げを受託(12:10)
☆JAXAとIHIエアロスペース、「イプシロン S ロケットの開発及び打上げ輸送サービス事業の実施に関する基本協定」を締結(12:10)
☆canow、中国のブロックチェーン・インキュベーターB-Labs社と業務提携を締結(12:00)
☆東芝、カメラ画像に映る群集の人数を一般的なPCで高速に計測できる画像解析AIを開発(11:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿