===================================================================
◆レイティング変更・新規 5月21日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格下げ
☆パーソル HD(2181) 大和証券 2 ⇒ 3 2,200 ⇒ 1,300
◆レイティング変更・新規 5月21日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格下げ
☆パーソル HD(2181) 大和証券 2 ⇒ 3 2,200 ⇒ 1,300
☆不二製油グループ(2607) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 3,300 ⇒ 3,000
☆旭化成(3407) 岩井コスモ証券 B+
⇒ B 1,250 ⇒ 800
☆GMOペイメントゲートウェイ(3769) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 9,000 ⇒ 8,000
☆東京製鐵(5423) みずほ証券 Neutral
⇒ Underperform 690 ⇒ 540
☆スターツコーポレーション(8850) 大和証券 1 ⇒ 3 3,130 ⇒ 2,280
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算>
☆不動産大手の今期、コロナで4社が最終減益予想 (17:33)
☆日東紡の前期、純利益28%減 災害対策費用を計上 (17:31)
☆フマキラーの前期、純利益11%増 除菌剤伸びる (17:20)
☆コスモHDの今期、145億円の最終黒字に 前期に在庫評価損の反動 (16:55)
☆すかいらーく、コロナで今期予想未定 1~3月期は純利益91%減 (15:41)
☆オリックスの前期、純利益7%減 今期の中間配当は35円 (16:23)
<その他>
☆黒川検事長が辞表提出 法相が首相に報告 (17:47)
☆大阪府、21日の感染者3人 再陽性も1人 (16:39)
☆ソフトバンクG、通信子会社株の一部売却で3000億円調達 (16:43)
☆都内で新たに11人感染 新型コロナ (16:24)
☆4月スーパー4・5%減収 既存店、衣料品大幅減 (15:48)
☆そごう・西武、首都圏で衣料品販売再開へ 23日から (15:38)
☆新型コロナ、世界の感染者500万人超える ロシアとブラジルで感染者急増 (15:34)
☆三菱マテリアル、京大発の太陽電池スタートアップ出資 (14:22)
☆アンジェスのコロナワクチン開発、AGCが製造協力 (14:17)
☆4月の全国スーパー売上高、前年比4.5%減 3カ月ぶりマイナス (14:05)
☆大日本印刷、フローリング用建材で抗菌性能の認定取得 (13:42)
☆食品スーパー売上高、4月の既存店10.7%増 コロナで買いだめ (13:00)
☆ロケット、低コスト競争激化 三菱重H2Bが次世代機へ (11:42)
☆中国企業、検査拒否なら米上場廃止 上院が法案可決 対中強硬姿勢一段と (9:41)
☆海外勢、日本株を6週連続売り越し 2232億円 10~16日 (9:38)
☆4月の輸出額21.9%減、コロナ響く 減少率は09年10月来の大きさ (10:03)
☆黒川検事長が辞意固める 賭けマージャン認める (9:36更新)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆日銀、21日に通常のETFとJ-REITの購入なし (17:42)
☆独PMI景気指数、5月は31.4に回復 ロックダウン緩和で (17:22)
☆仏総合PMI、5月速報値は30.5に上昇 ロックダウン解除で (17:22)
☆東京都、新たに11人が新型コロナ感染=報道 (16:36)
☆SBG、ソフトバンク株5%を譲渡へ 保有資産売却の一環 (16:32)
☆4月のスーパー販売額は前年比4.5%減=日本チェーンストア協会 (16:06)
☆米ミシガン州で「500年に一度」の洪水被害、最高水位1.5m (14:37)
☆ギリシャ経済、新型コロナで今年は最大13%縮小も 対策講じる=財務相 (14:31)
☆黒川検事長問題は確認中、国会公務員法改正は必要かつ重要=官房長官 (12:11)
☆京都・大阪・兵庫の緊急事態宣言解除、諮問委が了承=西村再生相 (12:01)
☆原油先物は3月以来の高値、米原油在庫が減少 (11:01)
☆5月ロイター企業調査:テレワーク実施9割に、6割が効率化に有効と評価 (10:01)
5月ロイター企業調査:資本不足に懸念、鉄鋼・車・運輸で顕著 (10:01)
☆4月貿易収支は9304億円の赤字=財務省 (9:01)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月21日アップ分
☆
☆旭タンカー・出光興産・エクセノヤマミズ・商船三井・東京海上日動・東電EP・三菱商事、「e5コンソーシアム」を設立(16:15)
☆アステラス製薬、HIF-PH阻害薬「ロキサデュスタット」の販売承認申請を欧州医薬品庁が受理(12:05)
☆川崎重工、小平・村山・大和衛生組合向け「(仮称)新ごみ処理施設整備・運営事業」を受注(12:00)
☆ローム、産業機器・民生機器向け高速タイプのグランドセンスCMOSオペアンプ「BD77501G」を開発(10:48)
☆日本マイクロソフト、内閣官房と「新型コロナウイルス感染症対策官民連携プロジェクト」の協定を締結(10:45)
☆iCONM・東大・東京医科歯科大など、アルツハイマー型認知症の脳内アミロイドβ(Aβ)の凝集抑制を低用量で実証成功(4:00)
0 件のコメント:
コメントを投稿