◆レイティング変更・新規 4月2日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆日本M&Aセンター(2127) ゴールドマン 買い 3,900
☆エス・エム・エス(2175) ゴールドマン 買い 2,900
☆MonotaRO(3064) シティグループ 3 2,600
☆積水化学工業(4204) メリルリンチ 買い 1,580
☆リログループ(8876) ゴールドマン 中立 2,350
☆JR東日本(9020) SMBC日興證券 2 9,900
☆JR西日本(9021) SMBC日興證券 2 8,200
☆JR東海(9022) SMBC日興證券 1 22,600
☆九州旅客鉄道(9142) SMBC日興證券 3 3,000
◇格上げ
☆SUMCO(3436) モルガンMUFG Underweight ⇒ Equalweight 1,300 ⇒ 1,600
☆システムインテグレータ(3826) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 850
☆MS&ADインシュアランス( 8725)三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 5,200 ⇒ 4,200
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆MonotaRO、純利益27%増 1~3月期 顧客開拓進む (17:35)
☆塩野義製薬、年103円に増配 HIV薬の販売増 (16:25)
☆ファナックの前期、純利益52%減 世界的な投資需要の減退で (16:08)
☆デンソーの前期、純利益73%減 品質費用や新型コロナ響く (15:49)
☆アドテストの前期、純利益6%減 5G関連で復調 (15:45)
☆シャープ、マレーシア工場を再開 25日から人員半分で (15:20)
☆3月の全国百貨店売上高、前年比33.4%減 6カ月連続マイナス (14:35)
☆塩野義、前期末3円上振れの53円配 通期で前の期比9円増配 (13:29)
☆別の感染看護師も勤務、計2人に 大阪の集団感染病院 (12:09)
☆ZMP、障害物検知センサー 自動運転車やロボットに (12:06)
☆未配布の布マスク全量回収 不良品問題で伊藤忠・興和 (11:05)
☆新型コロナ感染者、世界で270万人 死者は19万人に (10:29)
☆抗体検査の性能評価開始 厚労相、新型コロナで (10:11)
☆トヨタ、北米生産5月4日に再開 稼働率抑え感染防止 (8:33)
☆3月の企業向けサービス価格、前年比1.6%上昇 前月比0.1%上昇 (8:54)
☆3月の全国消費者物価、0.4%上昇 39カ月連続上昇 (8:31)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆英小売売上高、3月は前月比-5.1% 統計開始以降で最大の減少 (17:40)
☆ファナック、20年4―9月当期利益予想は59.2%減の164億円 (15:40)
☆アドバンテスト、20年4―6月当期利益予想は13.1%減の105億円 (15:24)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇月日アップ分
☆
☆
☆
0 件のコメント:
コメントを投稿